TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
582:
ガーベラ [×]
2012-10-03 23:24:41
リツセさん
ありがとうございます
ココは癒しのひと時になります
私のスタイルで書き込みますが
リツセさんはそのままの優しい感じで
583:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-04 20:39:09
は~い(^^♪
584:
ガーベラ [×]
2012-10-04 22:26:22
子供の頃は「毛糸」と言うんだと思ってた
母がお手製のセーターを編んでるのを見ていて
「毛糸」で編んでる様な花だったから
柔らかな感じの包み込む様な花は
背を低くして挿してみる
鮮やかな色の柔らかい包み込む様な花
それは
「ケイトウ」の花
585:
ウサギ [×]
2012-10-05 16:31:16
ウサギも毛糸だと思ってました!
ホームセンターで見つけて、ケイトウなの?ってびっくりしましたもの!
ウサギんちの辺りもそばの花畑いっぱいありますよー
最初なんのために咲いてるのかわからんかったです!
586:
ウサギ [×]
2012-10-05 16:33:03
さっき、上を見上げたらひくくらいのトンボ飛んでました
587:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-05 21:00:17
ケイトウ (鶏頭、学名:Celosia argentea) はヒユ科の一年生植物。狭義にはC. argentea f. cristata(シノニムC. argentea var. cristata)をいうが、本記事では特に断らない限りC. argentea をケイトウということにする。学名は燃焼という意味のギリシャ語に由来する。ケイトウの花が燃え盛る炎を彷彿とさせるのが根拠と思われる。
夏から秋にかけ、赤・桃色・黄色などの花穂ができる。その形状がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることからこの名がついた。花期は6月から9月頃。原産地はアジア、アフリカの熱帯地方と推定され、日本には奈良時代に中国を経由して渡来した。
> 花瓶に挿すのかな? それとも 剣山に挿すと映えるかな?
あの お花は 本当に 暖かな毛糸ですね 暖色で・・・・・・ 触ると・・・優しさを感じるね!
588:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-05 21:03:47
ウサギ 蕎麦の花は パッと見 何が 咲いてるんかな~って 思うよね~(^^♪
589:
ガーベラ [×]
2012-10-05 22:20:53
リツセさん
ケイトウの事よくわかりました
ありがとう
ウサギさん
やはり毛糸だと思いましたか?
共感できてうれしいです
590:
ガーベラ [×]
2012-10-05 22:24:11
特別意識はしていなかった
今年もなんとなく育ち
なんとなく元気に花を咲かせていた
毎年少しずつ大きく成長してる
目立たなくひっそりと
いくつもの鉢に植わってるその花は
カランコエ
今年もピンクやオレンジの寄せ植えが楽しめた
ごめんね
意識して育ててなかったな
591:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-06 06:35:33
ガーベラさん おはよう~(^^♪
592:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-06 06:36:15
ウサギ おはよう~(^^♪(^^♪
593:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-06 06:46:04
意識して育ててなかったな~って いう気持ち・・・・・・・僕もわかる気がします(つд⊂)
なんか ある時 ふと 気づいたら その花は 一生懸命咲いてたりする・・・・
僕が いつもお水を上げてる 植物は(鉢植え)あまり 意識して 見てないかな
僕のおうちに 用事があって こられた時に この花 すごく珍しいですね~って 言われたりすると
そこで その 花を 意識するぐらいです・・・・・・・・これで いいのかな~?
僕も ・・・・・・・その お花たちに・・・・・・そっと・・・・・・・・ごめんねぇ~
594:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-06 06:48:58
カランコエ 可愛いお花ですね! (^^♪
僕も 去年オレンジやピンク 育ててた。
595:
ガーベラ [×]
2012-10-06 17:58:11
リツセさん
あなたのコメントを読むのが
楽しみになるような
思いのこもったコメントに
嬉しく感じてます
ありがとうございます。
ここのトピックにお邪魔して
良かった
共感して貰えるのって
嬉しく感じますね
596:
ガーベラ [×]
2012-10-06 22:26:33
切花に花瓶に挿すと
鮮やかな
黄色の花を咲かせてる
その花は
マリーゴールド
コスモスのピンクやケイトウの真っ赤な花と一緒に
花瓶に小さくまとめて挿してみる
気の利いた花束のようで
帰宅途中にサラリーマンに買って貰える
今流行のプチ花束のようだ
597:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-07 00:41:08
ガーベラさん よかった~ぁ~(^^♪
僕が 書いたコメントを 楽しみにしてくれるなんて・・・・・・・・最高に嬉しいです!
僕も 嬉しいですよ
だって ガーベラさんの 生き生きしてる姿が よくわかるから
なんだろう?
綺麗な 水 ・・・・・ 元気の源・・・・・・夏の太陽の・・・・・・・輝き
僕にとっては 眩しいくらいです(もう 秋ですけど・・・・)
本当に ありがとう~ねっ! (^^♪
マリーゴールド って なんだか 泥だらけだよね
雨上がりに その お花を 見てると いつも 泥ハネが(砂)付いてたりします
とってあげたいけど・・・・・・なんだか お花まで痛めてしまいそうです
僕は 花壇植えより フェンスにかける鉢植えで マリーゴールドを 育てるのが好きです
今流行のプチ花束・・・・・可愛いだろうな~
昔 花束を たくさん あげたことを 今 思い出しちゃった(^^♪
598:
ガーベラ [×]
2012-10-07 00:59:53
リツセさん
コメントありがとう
「雨上がりに泥だらけ・・」
本当にそうなんですよね
花瓶に挿すときも水で洗い流してからで・・
リツセさんのコメントは体験してる本当のコメントや
感情がわかりやすく綴ってあるので
人を思い遣る優しい人だと直感した私は
当たってました
本当に嬉しく思います
「昔花束をたくさんあげた・・」
今流行のぷち花束を購入するサラリーマンの
先端をいってたんですね
ご自宅で咲かせた花束をもらえた彼女は
幸せな彼女ですね
優しいリツセさんの人柄が花束のアレンジにも
出てるんじゃないですか?
素敵ですね
599:
リツセ(^^♪ [×]
2012-10-07 12:47:36
ガーベラさん こんにちは~
マリーゴールド は泥だらけ・・・・・・・ ガーベラさんも 思っていたんだ~
おんなじやね~ ふしぎだね~ なんか おんなじお花を見ていたような感じがしますね~
昔 フラワーショップで 花束を 2,000円で 作ってもらい 何かあることに(誕生日祝い)
利用していました・・・・・お金がそんなにないから いつも ボリュウムに かけているんだけど
バラなんかも いろんな 色が あるでしょう・・・・・・・真っ赤・サーモンピンク・などなど
でも その当時 一本250円とかする バラは 珍しく 綺麗だったな~
それを6本と かすみ草で アレンジして ラッピングは パステル調の 色使い(リボンは薄いピンク)
いろいろと 他にも アレンジは してましたよ たくさん買いました
僕の嫁さんにも 昔 あげた花束 今も持ってて(ドライフラワーに なってる) 僕があげた当時の
まんまで
今も 大事に 持ってるんですよ~
今 見ると すごく思うのは 昔のまんまで おれるんだな~って 本当に 思いますね!
17年前の 出来事に なりますけれどねっ
でも たいした男でもないのに 僕の昔のことも 今でも 形として 大事に 思ってくれるのは本当に 嬉しいですよね
結婚して10年ぐらいの時は よく夫婦喧嘩もしていましたが 今では 喧嘩にならず うまく行っています
多分・・・・・・・体力が 落ちてる証拠なんでしょうかね・・・・・・今は 思い出に感謝していますよ
600:
ガーベラ [×]
2012-10-07 22:43:35
リツセさん
生花をドライにして飾っておく
女心を解ってもらえる奥様は嬉しいでしょうね
私も21
601:
ガーベラ [×]
2012-10-07 22:47:36
リツセさん
生花をドライにして飾っておく
女心を解ってもらえる奥様は嬉しいでしょうね
私も21才の誕生日に歳の数のバラを貰いました
そのバラはドライにして今でも飾ってあります
主人は関心が無いみたく未だに飾ってある意味が
解ってないみたいです
リツセさんは優しいのでドライにした奥様の
お心を解ってらっしゃるんですね
羨ましいです
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle