TOP  >
   
   その他のテーマ   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 2356:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 21:36:38
         
1995年5月19日に発売された歌ったんだなぁ~     d(^^♪
.
                                                          2357:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 21:48:51
         
https://www.youtube.com/watch?v=3fGzvW22TuU
                           d(^^♪何も語らずこの曲を・・・
                                                          2358:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 22:03:29
         
https://www.youtube.com/watch?v=AeoHoyJw2x0
中島みゆきさんの中で一番好きな唄ですね
 とても  綺麗な曲だと僕は思っています(時代の背景その速さの流れも垣間見てほんと素敵d(^^♪
.
                                                          2359:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 22:11:41
         
2000年7月19日発売
    だったんだな~     ついこの間と思っていたのに 月日の経つのが早いと・・・
    16年前か~   もう      ・・・そんなに
.
                                                          2360:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 22:27:22
         
https://www.youtube.com/watch?v=ihJacoST8lc
   あした   を聴きながら  今日おやすみしょ~    では  また   おやすみ~d(^^♪
                                                          2361:
         リツセ♪ [×]
2016-06-05 22:37:17
         
https://www.youtube.com/watch?v=M8IPjep8NaI&list=PL7E90068B71F49120&index=15
  
   金八先生    懐かしい
  今度はほんとにおやすみ~   d(^^♪.
                                                          2362:
         リツセ♪ [×]
2016-06-11 05:47:31
         
   栗の花が咲いています
 
 ブルベリー果実 収穫しました(とりあえず27粒採りました
美味しいね~
まだ未熟な実はたくさんつけています
今年最初のブルベリーの味は去年と変わりなくとても美味しいです(植木鉢でもたくさん実るんだなと・・・
  アーモンドの実ができていたのに今見たら無い(多分 鳥にやられた?+
いつの間にかやられてる 本当にショックです
だけど アーモンドの青い実も鳥にやられることがわかっただけでも今回の収穫です
次回来年は気を付けよう
                                                          2363:
         リツセ♪ [×]
2016-06-11 06:02:17
         
  今 分かりましたよ(巻貝のホントの名前
たくさん増え続けているうちとこの巻貝は・・・モノアラガイ でした
   調べてみると 昔から日本に生息してるみたいだね(知らなかったなぁ~
そして
ちなみに
エラ呼吸ではなくて肺呼吸なんだね~
あと
オスメスはあってないようです(どちらにもかわるみたいだね
ふしぎだね~  不思議だらけだね~
  はっきり言えることは僕の水槽のガラス表面は無茶苦茶綺麗です   d(^^♪
                                                          2364:
         リツセ♪ [×]
2016-06-11 20:22:28
         
   今日紫陽花レオンが色付きだしなんと素敵な薄紫系でしわくちゃのチジミ具合が
         他にない紫陽花の雰囲気を醸し出しています
  で
そこで
  このレオンと他の紫陽花のコラボを考えています
僕のコラボの定義は
咲き始めが同じこと
お互いを高め合ってること
絶対その片方だけがでしゃばっていないこと
何より
その  何より お互いの調和の中で寄り添っていること
  今  いくつかの候補がありますが   さて  2016年はどんな事を強く押していけるかです
  紫陽花と言っても人それぞれに考え方も違えば価値観も違います
だけど このどんより重たい雲を押し上げてくれるような色鮮やかな紫陽花の花はそこに存在します
  僕はたくさん咲いてる紫陽花はそれだけでも活力にもなり凄いと思っていますが
なぜか花瓶に挿してるように密かにその人の温もりみたいなものがにじみ出るような・・・感覚
  その 奇跡的な出会いの感覚を大切にしたいと思っているのです
だから  僕は  僕なりですが・・・少しでも考えたいのです
   もちろん  今  紫陽花はたくさんあります
そう   そうなるとこまで考えてきました
だから いま  コラボという形で個性を出していきたいのです
ただ
考えて見たら  このタイミングなら 誰でもができることです
それを  生かしてるだけです
例えば  話は違いますが
発明とは・・・
  と 考えたとき
すべて  デスクの上にあったものを これとこれをくっつけたら の 発想からです
  その  テーブルにどれだけの材質をのせ考えたかです
 僕の中でそのテーブルに出してきた材料造りに挑戦の毎日でもあります
うまくいかない時の方が多いですが  ある起点と発想を大事にしていきたいと 常に思っています
だけど    ふしぎだね
 たかだか  紫陽花のことでこんなに 思うことがあり語ってしまうんだもんね   d(^^♪
僕が言わなくとも  皆さんは もう  わかってたこと・・・だと思っていますが
それを言葉に(文に)してることの内容はほとんどないよね
発信することで 何かが変わるんならば 僕は
僕の持っているまたこれから気づくであろう時間に時より書き込みをしていきたいと思います
    小さいことしか気付けないですが・・・
そんな 書き込みに目を通して下さり本当にありがとうございます
         あぁ~  明日はこちらは雨です
紫陽花が映える・・・  雨です              ☂(^^♪ 
                                                          2365:
         華ちゃん♪ [×]
2016-06-11 20:58:47
         
こんばんみー(=^ェ^=)
上げたょ(笑)
紫陽花の鉢植えを大切に育ててるよー
ピンクの可愛い花弁の紫陽花
地植の紫陽花は紫色なんで、ピンクの可愛い紫陽花は
華は大切に育ててるの(笑)
最近ミニひまわりが咲いてきた♪
小さくて可愛い!
お花は華を癒してくれるよ(*^^*)
リツセも華を癒してくれるけどね(笑)
                                                          2366:
         リツセ♪ [×]
2016-06-12 07:08:25
         
華ちゃん♪  おはよ~d(^^♪
 今  気づいたよ~コメントありがとうね~
 紫陽花大切に育ててるんだね~(ピンク色に咲かせてるんだね~
素敵ですd
華ちゃんの言うとおりだね確かに地に植えると青系に染まっていくね
紫陽花の中でも絶対赤系に色付くものもありますまた白系なら白のまんま
枯れかけ?しおれかけ?の時は少し青系に染まったりもしてきますが
なかなかどうして 土壌に関係なくちゃんと色をキープ(ループ)してるものもあります
  僕も「こんぺいと」と言う紫陽花もあえて色違いに咲かせ楽しんでおります
赤系(ピンク系)に染めたい時は 発酵鶏糞や醗酵牛糞を少し足元に撒いてやります
撒く頻度は小分けに日を置きながら3回程度です
  いい色のツーショットになりますよね(ソフトブルーにソフトピンク    d(^^♪可愛い
  ミニひまわり咲き出したんだね~    やったね~d(^^♪
 きっと  華ちゃんに似て優しく咲いているんだろうね~
お花は確かに癒してくれるねっ!
お花のことを考えながら出てくる(並べてる)文字・・・言葉もその一つ一つが癒し音に聞こえるねd
  ほら   すましてごらん・・・
         華ちゃんのひまわりの咲く音がするよ~
                                 d(^^♪
                                                          2367:
         リツセ♪ [×]
2016-06-12 07:48:44
         
   http://photohito.com/dictionary/slideshow/4/150/
  紫陽花スライドショー
                                 d(^^♪画像が美しい~なぁ~
                                                          2368:
         華ちゃん♪ [×]
2016-06-22 23:06:07
         
よっ!(^-^)/
久しぶりだから、照れるぜ(笑)
ペニチュアの種を丸い大きな上木鉢に蒔いたら
お花が咲いてきたよ
赤、紫、ピンクなどぎっしりと咲きだした
可愛いね(*^^*)
それに、お刺身のつまにパセリが大好きな華
パセリも蒔いてみたら、これまた、ぎっしりと(笑)
パセリのてんぷらも美味しいのだ(笑)
毎朝、庭を歩くのが楽しみな華だよー
リツセも?だよね( *´艸`)
                                                          2369:
         リツセ♪ [×]
2016-07-08 21:16:26
         
華ちゃん  素敵な」こめんとありがとうね~   d(^^♪
ぱせり・・・   そっか~
  うちとこのパセリはヨーロピアン風のパセリだから
普通のパセロとは全く違うよね
もっと 葉自体が大きいよね
この葉も魅力あるけど
話はそれてしまいましたが みなさんみなさん頑張ってj¥kぅだサイね~
                                                          2370:
         リツセ♪ [×]
2016-09-10 20:51:29
         
只今
  挿し木してます   d(^^♪
一つは...........
    サルスベリ
一つは 巨峰
  一つは・・・・・・・・・木苺
 いや~  メダカの日よけ?
影ができるんだけど それが ぴったりハマってるんだよね~
  実際 冬越しの掛け布団ににもなるし ・・・絶愛の木の葉に・・・
  これから  もっと 自然の摂理に触れていくぞぉ~
   でも・・・(つд⊂)
>          オニヤンマのヤゴだけは・・・ご勘弁 ・゜・(ノД`)・゜・           
                                                          2371:
          リツセ♪  [×]
2017-01-03 07:52:05
         
    明けましておめでとう~   d(^^♪御座います。
 今年はどんなお花たちと出会えるかな~
たくさん咲いてる姿を観れたら嬉しいな~
                                                          2372:
          リツセ♪  [×]
2017-08-18 23:15:57
         
気がつけばもうお盆も過ぎてしまいました
  サルスベリの花びらが地面に落ちているのを見て
とても綺麗だと感じる今日このごろです
  こんぺいとう    って   とっても甘かったんだろうなぁ~
  今  味わいも大きさも きっと同じではないんだ
  それで いいんだ
   昨年10月に嫁さん方の親父さん他界
   昨年11月に私のオヤジ・・・他界
   この間8月頭におふくろ他界しました
お庭の花 今   サルスベリ ムクゲ 夾竹桃 百合 咲いてる
                                                          2373:
          リツセ♪ [×]
2018-02-24 21:21:05
         
    久しぶりのコメント
 お久しぶり  って  誰も見てないと思うけど・・・
 いやぁ~  今日びっくりしたんだよね
お庭の様子の事ですけど 聞く?
  では  聞きたい方のために お話を進めていきたいと思いますね  d(^^♪
 お庭の木々の枝を剪定したりしてたんだよね
足元に 今年もクリスマスローズの花芽がたくさん出てきてたんだよね
  僕はびっくりしました
何て言うのかな  15センチ角のロの字のセメントでできているおしゃれなブロック?
1センチの厚みのあるロの字のかこうものがあるんだよね
簡単に言うと 底のないセメントでできた植木鉢と思ってくれたらそれでいいんですけど
   なんと  そのブロックが綺麗に4箇所割れてて中にぎっしり花芽がまた葉の茎が収まりきれない状態であったんだよね
  これ見て  僕はびっくりしたよね
こんな硬い丈夫なセメント製の物が割るぐらい押しのける力があるものなのか?  
   って
すごいよね クリスマスローズの底力を見た感じがしましたよね
  このクリスマスローズは昔こちらでよくお話をさせてもらってたガーベラさんと同じ時期に買ったものの クリスマスローズで名前もお互いに「リベラちゃん」と呼び合ってたお花だったんだよね~
     いやぁ~   あの頃小さなポットに入って売られてたあのクリスマスローズが今やこんなことになるなんて  その当時夢にも思わなかったよね
  こんな 祝福的時流出会いがあるなんて
 ちなみに  今年もたくさんお花を咲かせてくれそうだ  楽しみだd(^^♪~  ね~
                                                          2374:
          リツセ♪ [×]
2018-03-04 07:33:31
         
昨日ヒサカキ・ゴールデンキウイ苗木3本買いました
                                                          2375:
          リツセ♪ [×]
2018-03-18 07:21:36
         
   おうちのお庭の桜が咲き始めました   d(^^♪
  綺麗なピンク色
今年も沢山の蕾をつけています
   これからの約10日間が楽しみです
植木鉢スタイルで育ててる桜の木(河津桜)本当に鮮やかなピンク色に心奪われる時間です
                                d(^^♪
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]その他のテーマ
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle