TOP > その他のテーマ

とりとめない思考/3045


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
2242: 青葉 [×]
2012-06-05 20:08:31

雨月さん、
いっぱい人が来ると楽しいよ(^-^
要は雰囲気。来たい時にいつでもおいでよ。


2243: 青葉 [×]
2012-06-05 20:18:19

ペタジさん
頭と心を別のものと考えているんだね。
その感覚を青葉は羨ましく思うよ。

2244: 青葉 [×]
2012-06-05 20:23:54

活字大好きさん
明日の天気は期待できないみたいだね(+_+)残念。
月読は本当に影が薄い。名前はかなり魅力的なんだけど。

2245: 青葉 [×]
2012-06-05 20:28:15

るなさん
狛犬がウサギ?世の中はまだ知らない面白いことがあるね。
浦和まで行ってみる。ありがとう。

2246: 青葉 [×]
2012-06-05 22:49:57

心は脳の中にあるわけではないのかもしれない。


2247: 青葉 [×]
2012-06-05 22:57:46

胸が痛む、胸が締め付けられる、胸がすく。
心の動きをあらわしている。

心臓は心の臓器?

2248: izm [×]
2012-06-06 00:12:07

こんばんは~
雨月さん、本当に皆さんすごいですね!
izmも見てて感心至極です~
なんか中々日常出会えない感覚で嬉しい♪

明日は天気が残念ですね~
izm、日々夜明けという天体ショー見てしまう位、空フェチです^^;
月読みも、私は好きなんですけどね~

2249: 青葉 [×]
2012-06-06 00:41:37

izmさんは夜明け派か。
青葉は夕暮れ派だよ。

月読命。エピソードあまりないけど青葉も好きだよ。

2250: izm [×]
2012-06-06 00:59:31

夕暮れも好きです^^
空はいつもすごいもの見せてくれて、見上げればいつもそこにあるって贅沢。
夜明けは意識しないと見ることなく終わってしまうので、起きてたら見るようにしてます!

るなさん、つきのみや神社情報ありがとうございます!
私も見に行きたいと思います♪


2251: izm [×]
2012-06-06 01:24:37

青葉さんも月読好きでうれしい!ありがとうございます^^

心と体と魂って、どこに対応するのか考えちゃいますね。
感覚的には胸って心に対応してますよね。
頭は全部に対応してそうだけど、意識じゃ届かない領域がたくさんありますね。
不思議だなぁ…

2252: 雨月 [×]
2012-06-06 12:46:15

月読命って聞いたことあるかも
男らしい(知ってたらすみません)
それが分かる文章がこれ↓
「月讀命。御形ハ馬ニ乘ル男ノ形。紫ノ御衣ヲ着、金作ノ太刀ヲ佩キタマフ」
話が変わるんだが八咫烏って知ってる?


2253: 活字大好き [×]
2012-06-06 13:04:14

ヤタガラスは足の3本あるカラスですよね
サッカー日本代表のロゴにもなっております


月読は詳しくないけど、文章を見ると高貴そうですね


つきのみや神社に行ってみたいな

2254: ペタジ [×]
2012-06-06 14:54:38

金星は見られなかったな

青葉さんの新作は見られるだろうか
楽しみにして、また覗きに来ます

2255: 青葉 [×]
2012-06-06 23:05:33

ヤタガラス、知っている。
安彦先生のマンガで主人公だったね。

金星は見えなかった。

新作!
ふふふふふふ(^-^)

2256: るな [×]
2012-06-07 00:20:11

十六夜は「いざよい」と読む美しい日本語ですが
語源は「ためらう」「躊躇する」という意味の
「いざよう」という古語だそうです。
不思議ですね。

つきのみや神社は漢字では「調神社」と書きます。
どうしで調でつきのみやなのか不思議です。

そうそう狛犬がウサギなのですが
御手水もウサギの口から水が出ます。

2257: izm [×]
2012-06-07 02:03:20

雨月さん、古代史詳しいですね~!
私は小説で読んだ月読命しか知らないんだけど、やっぱりそんな感じで素敵だった^^
鼻から生まれた三男坊もw
ヤタガラス、神武天皇導いた三本足のカラスだっけ?
金鵄賞の由来って関係あったような…あやふやですいませんm(_ _)m

2258: 青葉 [×]
2012-06-07 02:32:06

御調は貢。調は「つき」ときっと読めるんだね。でも月とは意味が違う。不可思議だ。

2259: izm [×]
2012-06-07 02:33:39

るなさん、またまた素敵な話をありがとうございます!
ますます調神社行ってみたくなりました♪
古語の十六夜も、不思議できれいですね。昔の夜の空気想像しちゃう!
こんな素敵知識を持ったるなさんて、魅力的な人な気がします^^

2260: izm [×]
2012-06-07 02:46:28

青葉さんも、さすが博識!
新作、私も楽しみにしてます((^_^))

活字大好きさんも、色んな知識豊富なんですね~
なんだかここのトピの方、みんな素敵な個性持ってて好きです!


2261: 雨月 [×]
2012-06-07 04:05:43

夜と遠距離恋愛で詩作ってみるわ

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle