TOP >
大学生・社会人・主婦・大人チャット
自分のトピックを作る
3851:
匿名さん [×]
2015-08-01 21:29:33
マイペースさん お祭りは
早い時間から あったのですね
何か 買われましたか
モモさん 花火
行かれないんですか 次の問題は
車を選びましたよ
3852:
モモ♪ [×]
2015-08-01 22:13:31
3851 匿名さん
車ですかぁ〜〜
花火大会行かないよ〜
人混み嫌いだからね(^^;;
3853:
匿名さん [×]
2015-08-01 22:46:23
モモさん この暑さですし
人混みは 確かに つらたんですね
大勢で にぎやかに 話せて
楽しいですね
3854:
もも [×]
2015-08-01 22:59:51
皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
花火、いいですね(≧∇≦)
確かに、人混みは…大変ですねσ(^_^;)
押し潰されながら、
人の流れに、流されてしまいますからね(ーー;)
3855:
マイペース [×]
2015-08-02 00:03:35
そう言えば最近花火大会とかには行ってないですね。
昔は近隣で花火大会があると聞けば必ず行っていたのに。
ある時は土手に寝転がり(駐車場を確保した時)
またある時は車のルーフから顔を出してと(止める所が無く路駐の時)
花火&お祭り遊牧民の様に出動してましたっけ(笑)
今日行ったお祭り自体はそれほど大きなものではなかったんですが
定番の焼きそば・味噌おでん・コロッケ・かき氷・焼きホタテ・メロン位ですかね。
美味しかったですよ♪
3856:
匿名さん [×]
2015-08-02 00:10:34
ももさん よろしく
おねがいします
マイペースさん おいしそうな物
たくさん 召し上がりましたね
花火大会のエピソード
光景が浮かびました いい思い出ですね
3857:
RHIANHリツセMMMd(^^♪ [×]
2015-08-02 06:48:48
みなさ~ん おはよう~d(^^♪
昨日は呑んだくれて 寝てしまいました
花火大会 行ってきたよ~(綺麗だったよ~火薬臭かったよ~
そして ウイスキー 焼酎 呑み過ぎて寝てしまったよ~(pm11時55分頃
No.3842 by 匿名さん
ほぉ~ これまた 面白そうな心理テストだね~ dddddddd(^^♪
僕の答えは・・・ピ~ンときたのが (3.二匹のブタ です)
思った理由は
一匹ならおとなしいかもしれないけど ここでは2匹でしょう
毎日綱引きしてたら筋肉モリモリになりそうだよね~
もも 久しぶり~です d(^^♪元気
華ちゃん 何色がいいの? うさぎ 何色がぴ~んときた?
では また後ほど ばい ば~いd(^^♪
3858:
匿名さん [×]
2015-08-02 08:27:24
おはようございます リツセさんは
花火大会でしたか いよいよ
結果を発表します
■結果
この心理テストでは、綱引き=仕事での緊張感 どれだけ仕事に対して緊張感をもっているのかということから、仕事に失敗しやすい度ランキングがわかります。
1.鳥
失敗度 90%と高いです。羽ばたいている鳥は自由を表すので、遊び始めると全く仕事が手につかず手抜きをすることが多い。
2.車
車など無機質なものは仕事を表すので、現在のあなたの仕事に対する失敗度は低いです。
3.二匹のブタ
二匹のブタに引っ張られている状態はバランスの悪さを表すので、現在のあなたの仕事に対する失敗度は高めです。
4.実のついた大木
実のある大木は明るい未来の象徴ですので、今後、成功をつかんでいくでしょう
3859:
匿名さん [×]
2015-08-02 08:29:18
みなさん 楽しく参加して
くださるので まだ続けて
みましょう
【問題】
あなたは週末いつも山の中の別荘で過ごします。
一番くつろげる部屋は?
1.夜空の見える屋根裏部屋
2.花を飾った出窓のある部屋
3.暖かい暖炉のある部屋
3860:
RHIANHリツセMMMd(^^♪ [×]
2015-08-02 10:17:28
匿名さん おはよ~ d(^^♪
花火大会
最後のフィナーレの連続大玉打ち上げ花火は もう~ 最高ですよね~d(^^♪
毎年見てても 感極まります
そのシーンが終わって 最後に一発だけ 「ぼん」っと 上がるんだよね
多分 花火師のありがとうの 気持ちを伝え 今回もこれにて終わりです みたいな
そんな イメージする 花火の一発
なんか 来てよかったな って 思います 笑(^^♪
失敗度は 高めだよ~ (つд⊂)
2匹の豚はそう言う 意味があるんだね~ そっかぁ~
僕が思うには それだけ仕事量が多いことにもつながるね(一つ一つ確実に戦って行きたいと思いました
本当に 心理テストって すごいね~
今度の問題もどれも素敵な空間だよね~
では 早速 僕が思ったことを 書き込みますね~
それは・・・
3.暖かい暖炉のある部屋 です (では よろしくね~ d(^^♪
もう 行かなきゃ~
では まったね~ ばい ば~い d(^^♪
3861:
マイペース [×]
2015-08-02 10:50:44
仕事の失敗度が高め(笑)
そんな難易度の高い仕事してたっけ(。´・ω・)?
と、一瞬考えてしまいましたw
確かに、失敗の連続で今の自分が居るんですが
そのおかげで、今では失敗はほとんどなくなったのですが
今後も油断しない様に気を付けます!(`・ω・´)
モモさんとももさんは
成功を掴み出世コースを駆け上るのですね!(凄い!)
裏読みすれば、努力家でその努力が実を結ぶ人と言う事ですねw
頑張り屋さんの2人にエールを送りたいと思います。
(@^^)/~~~ フレー フレー♪
1: 夜空の見える屋根裏部屋 でお願いします♪
3862:
匿名さん [×]
2015-08-02 12:10:55
リツセさん フィナーレは最高ですね
花火師の思い 伝わる ラストですね
たくさん仕事を 任される リツセさん
頼りにされて いるのですね
マイペースさん 今後の心構え
いいですね
モモ♪さん ももさん すばらしい
結果ですね フレーフレー
マイペースさん 優しいですね
3863:
もも [×]
2015-08-02 12:18:03
こんにちは♪( ´▽`)
嬉しい結果でした(≧∇≦)
今の職場に勤めて、もう15年f^_^;
うるさいパートのおばちゃんになってますけど( ̄O ̄;)
私も、1: 夜空の見える屋根裏部屋 かな〜( ´ ▽ ` )ノ
3864:
匿名さん [×]
2015-08-02 12:23:50
ももさん こんにちわ
長年勤続 頑張られていますね
ももさんの努力で 明るい未来が
うれしいですね
屋根裏部屋が 多数ですね
同じく こちらを選びましたよ
3865:
マイペース [×]
2015-08-02 12:37:05
おぉ~(^O^)
屋根裏仲間が結構いますね~w
こちらの結果がどうなるのか今から楽しみです♪
3866:
モモ♪ [×]
2015-08-02 13:36:08
こんにちは〜^ ^
出遅れました(^^;;
屋根裏部屋から夜空を見ながら寝れるなんて、夢のまた夢だなぁ〜でも、これしたいなぁ〜〜☆
そんな訳で1でお願いしまっす(*^^*)/
大木の結果はうれしいなぁ〜
パート8年頑張った後は転職2回目、今はやっと一ヶ月経ちました。なんとか契約期間内は続けられそう。人間関係はグッド!これにつきますよね〜〜
これからも努力を惜しまず頑張ります(^-^)/
ではでは、結果楽しみにしていまーす♫
3867:
匿名さん [×]
2015-08-02 16:31:20
モモ♪さんも 来ましたね
では 発表します
■結果
あなたの人付き合いのクセ
1(夜空の見える屋根裏部屋)を選んだ人
人付き合いを苦手と感じ、自分から距離を縮めに行く。一人でいるほうが気楽といったタイプです。
2(花を飾った出窓のある部屋 )を選んだ人
人から関心を持たれたい一方で、自然なふるまいができにくい人。あなたは孤独を恐れる、誰か話し相手がいないと耐えられなくなるタイプです。
3(暖かい暖炉のある部屋)を選んだ人
気をつかうのもつかわれるのも苦手で、ぶっきらぼうになりがちな人。一人でいても寂しさは感じず、単独行動も平気なタイプです
3868:
マイペース [×]
2015-08-02 17:52:06
ぶっはwww
当たってますがな(笑)
確かに人付き合いは苦手です。
自分コミュ障?と思うくらい苦手です(笑)
でもw人付き合いが苦手なくせに、自分から距離を縮めて行くってwww
(もしかして、自覚なしのドM?(爆))
うん。1人でいる方が気が楽というのは当たってますね。
距離を縮めに行くとしたら
自分と波長の合う人限定で行ってるかもしれません。
よくお悩み相談などで聞くような
ママ友グループに入って、人間関係に悩むと言う事はなかったと思います。
というか、グループに属してなかったと言うか(笑)
勿論、個人的なつながりはありました。
しかしそれだけです。
(お茶したり、メールしたりは一切なし)
今思えば、野生動物並の処世術だったと思います(笑)
3869:
匿名さん [×]
2015-08-02 18:19:07
マイペースさんの 反応に笑いましたよ
当たっていましたか
こんなにも 明るいし楽しい方ですが
人づきあいが 苦手とは 意外でしたよ
マイペースさんも ご指摘されて
いますが そこの部分 矛盾している
感じありますよね 何回か
読み直しましたが しっくりいきませんでしたよ
3870:
マイペース [×]
2015-08-02 18:43:39
そうそう(笑)
そもそも人付き合いが苦手なら、近付きませんよね?
でも、自分から歩み寄って行くってw(野良猫か!?)笑
遠くから人間を見て
(周りの人を観察)
ニジリニジリ距離を縮めて行って
鼻先まで来たら毛を逆立てて逃げるような?(笑)
(そばで話しを聞いてたら、『これアカン人や・・・』でフェードアウト)
普段は「ケッ、人間かよ」と、寄り付きもしないのに
(また噂話ですか?奥さん)
お腹が極限に減った時のみ擦り寄って来る・・・?
(たまには情報収集しないとね)
こんな感じでしょうか(笑)
※ 自分流 野生動物処世術w
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle