TOP > 質問・相談

保健所による猫や犬の結末/1455


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-11-25 21:00:22

ザキヤマ

おぬし、皆の前暖かい目があるからこそ、ふざけたトピが成立してるのを忘れるな、カバ。

42:  [×]
2018-11-25 21:17:06

>>37

ネタかな?(゜゜*)
バイリンガルと言ったら、二つの言語を扱える話し手のことですよ(笑)きっと、本来の話題はバウリンガルかニャウリンガルですね。


>>34

こんばんは、主様。横からの様で失礼致しますが、此方で仰っていることには共感です。然し、既にどろろんさんがご指摘なさっている通り、問題となるのは愛護意識を高める為の具体的な施策ですね。


>>38

お言葉ですが、現状が酷くなっていると云うのは誤りですし、どろろんさんの主張も主様が仰っている様なものではないと存じます。現状に関しましては、動物愛護の気運は此所数年を振り返るのみでも緩やかに高まっていると言えるでしょう。ごく最近のニュースでは、東京の『猫の不妊治療を無料で引き受ける動物病院が開院一周年を迎えた』と云うお話も記憶に新しいですね。

残念ながら現在も、自分が飼っていた動物を無責任に捨てる人は存在している様ですが、暖かな心を持ち、実際に行動を起こす人、そういった行動を応援する人も少なからずいるのです。無論、動物虐待のニュースが耳に届くこともありますが、現代ではそれは処罰の対象です。法整備がなされていなかった頃(昭和47年以前)に比べると、進歩ですよね。先の動物病院の開院資金もクラウドファンディングで集まったそうで、動物愛護の精神が決して下火になってるわけではないと云う証左だと存じます。

ですけれども、それらの活動はまだまだ途上にあり、理想の完成形には程遠いと云う側面もあるはずです。此方は主様が仰っている通り、国全体で更なる意識の向上が図られていくと良いのですが、どろろんさんはその為の一案として法律の改正を上げたものと存じます。

それに対して「意識の向上が図られなければ」と仰るのみでは堂々巡りになってしまいませんか?私は>>34に共感しつつも、新たな法整備は必要とも考えます。僭越ですが「どうすれば、最も低リスクに法整備を進められるか」と云う方向でこの先の議論の舵を取ってみるのは如何でしょうか。

長文で大変失礼致しましたが、例え草の根活動の様なものであっても、話題に上げると云うことは愛護の気運を一層高め、広げていくことに一役買えるものと存じます。厚かましくも此方のトピックのテーマを支援したい所存でいますゆえ、此方も又一案としてご一考頂けますと幸いです。




43: 名倉 [×]
2018-11-26 01:36:07

>42
現状悪くなってると勘違いするのは事象を軽視してるか否かだと思います。少なくても私は酷くなってると思います。何と比較して良くなってるから誰かに任せれば良いわけは当然なく、もっともっと良くすることも可能じゃないですか。結局、良くなってると感じるのはニュースの一部の情報だけ聞き齧って都合の良い解釈してるだけ。

44:  [×]
2018-11-26 01:43:56

>>43

>何と比較して良くなってるから誰かに任せれば良いわけは当然なく、もっともっと良くすることも可能

完全に同意です。然し、お言葉ですが、主様のその様なお考えに同意できるからこそ、>>42ではその為の議論の方向性について提起をしています。>>43は私の現状認識への批判のみとなっており、主題への反応が見当たらなかったので、僭越ながら改めまして、後半部の問い掛けに対するご返答をお願い致します。




45:  [×]
2018-11-26 01:50:03

>>43

又、此方では主様が「現状が悪くなっている」と感じられている根拠も述べられていない様に存じましたが、ご認識が事実だとすれば、その内実を具体化して明記することこそが、対策を考えるに当たって必須ではないでしょうか。>>44と合わせて、ご返答をお待ちしています。




46: 名倉 [×]
2018-11-26 07:14:24

>45

現状が悪くなっていないと感じるのは人間目線だからですよ。猫目線で考えなきゃダメなんすよ。飼い主との笑顔溢れる想いで、母猫や兄弟猫との別れの末に孤独で処分される。この気持ちを考えたことありますか?人間の都合で癒しアイテムとなり、いらなくなったら捨てる、これが人間の真の姿。神の前に這い蹲る以外の道なんてありませんよ。

47: さすらいのおっちゃん [×]
2018-11-26 07:14:43

>42

ソレや、ソレ!
(^w^)ww

ナイスフォロー♪
あんがとやど
(*^o^*)ノ

48: トンファー富 [×]
2018-11-26 12:18:26



スズメバチハンターによるスズメバチの結末

あれはあれでいいの?

49:  [×]
2018-11-26 17:14:28

48
日本国内で最も多く人を消してる生き物はスズメバチで年間23人です。害虫は駆除するのは可愛そうだと思いますが仕方ありません。それでも駆除するのが嫌であれば無人島などに移送するなどの対策を検討してみたらどうです?

50: トンファー富 [×]
2018-11-26 17:58:56

>49
なるほど。

では、日本で犬は年間4000件以上の咬傷事故を起こしているわけだけど、処分するのは仕方ないという意見なのかい?

51:  [×]
2018-11-26 18:13:16

50
ってかまずあんた誰?レベルなんだが。初対面でその態度何なのみたいな

そして日本語がめちゃくちゃ

日本で犬による噛みつき事故が多いから処分しようって話が普通の会話の流れ

噛みつき事故が多いのに処分は仕方ないみたいな

分の前半に否定が来たら、後半も否定形の文章書かなきゃおかしい。


『犬の噛みつき事故が多いから処分すべきだみたいな』

『犬の噛みつき事故が多いから処分するのはダメだ』

この2つの文の説明の違い分かります?


ア〜ンダあぁスターぁああん?

52: トンファー富 [×]
2018-11-26 18:21:03


意味わからん。

>49で君が、スズメバチの被害が多いから処分するのは仕方ないと意見を出したので、
>50で犬も同様の被害を与えてるわけだけど同じ様に処分するのは仕方ないと考えてるのか君に問うている訳だけど。

ちゃんと流れで読めば解るはずだけどなぁ。

で?

犬も処分すべきという意見なのかい?

53: トンファー富 [×]
2018-11-26 18:22:54

ほら、

イエスかノーかで答えられる様にしといたよ。

54: さすらいのおっちゃん [×]
2018-11-26 19:06:34

パトラッシュ……


なんだか、凄く眠いんだぁ……


(-.-)zzZ

55:  [×]
2018-11-26 19:27:39

52
もっとリテラシーを上げてから来なさいよ。

犬や猫が処分される背景に何の問題があるのか、そしてその改善策について問題提起する場です此処は。内容を咀嚼して頂けるととても助かります。処分しなければならない背景に何が問題で、どうすれば処分を無くせるのか。理解?

56: ほし [×]
2018-11-26 19:32:53

あっそ
で?弱者救済のトピはどうするの?
構ってちゃんだなぁ張本は。皆が仕方なく君に時間作ってあげてるんだから感謝しなさいよ。って言っても無視されるんだろうけど笑犬猫の処分はかわいそう。救ってやりたいけどいい方法ないかな。

57: ほし [×]
2018-11-26 19:34:30

めんどくさいやつ笑誰もトピ来ないからってトピ乱立していい人が台無しじゃない笑自分で恥ずかしいと思わんだか笑?

58:  [×]
2018-11-26 20:10:54

56
犬や猫が可哀想だということに焦点を当てないでくださる?問題なのは人間がペットを癒しアイテムぐらいにしか思ってないのが原因で、どうしたら人々の意識が変わるのか否かを変えないと処分される小動物が無くならない。

59:  [×]
2018-11-26 20:21:33

>>58

>どうしたら人々の意識が変わるのか否かを変えないと処分される小動物が無くならない

>>46で「神の前に這い蹲る以外の道なんてありません」と云う結論が出た様に見えたのだが、思い違いだった、のか……??(ºº;)



60: 通りすがりさん [×]
2018-11-26 21:21:32

>51

50
ってかまずあんた誰?レベルの話なんだが。

日本語がおかしいのはお前だろ↑↑

相変わらずのブーメラン芸だな。

論理もおかしいと思ってたが、
「猫目線で考えないからダメなんですよ」って、
猫レベルの脳ミソだもんな、張本。

悪質な釣りトピなんだから直ちに閉鎖しろ!!!
スポンサー様に申し訳ないよ。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle