TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

蒼き星の司書(NL推奨/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)/47


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-02 22:20:23



【 用語設定 】


『星素(エーテル)』
あらゆる空間に遍在する透明のエネルギー粒子。魔術師や、一部の魔族の体内でも時間経過で生成・蓄積される。


『魔術師(まじゅつし)』
星素を体内生成および蓄積し、魔術を扱う素質を持つ者。魔術師としての素質は遺伝によってのみ備わる。魔術師の起源となった人物については一切記録が発見されていない事から不明。魔術協会の工作によって存在を秘匿されていたが、西暦1990年頃からの魔族の活発化に対応する為に表立っての活動を開始した。


『魔族(まぞく)』
結合した星素の実体化によって生まれる存在。星素生成と魔術使用を可能とする個体もいる。大半は魔族以外の存在に対して敵対的で、外観や能力などに応じた個体名称により区別される。魔術師と共に存在を隠されてきたが、西暦1990年頃からの活発化を発端として公表された。
出現時には必ず前触れがあり、可視化した星素が靄のように発生し、それが凝縮されて魔族となる。靄の段階ではまだ実体の無い霊的存在である為に銃弾などの物理攻撃は無効となるが、星素由来の魔術による攻撃は有効であり、それによって消滅させられれば魔族の発生を未然に防ぐ事も可能となる。


『魔術(まじゅつ)』
魔術師や魔族が体内の星素を活用して用いる術の総称。火炎や水流を放つ、空間移動など多種多様となっている。下記では“魔術師の扱う魔術”を記載する。

〈式神(しきがみ)〉
西洋では“使い魔(つかいま)”とも呼ばれる。使い手である魔術師が発する強い意思と、体内に貯蔵した星素を反応させて造り出す存在。使い手の意思や命令に応じて自律的に動き、直接操作する事も可能。動物型や武器型など様々な種類が存在する。造り出せる式神は先天的に定められており、1~7種類ほど。同時に操れる式神は3~5体程度とされるが、それを得意とする者は数十にも及ぶ数を自在に操る。式神には特定の能力・性質を保有している種類もある。破壊されるか、活動や能力使用により内包する星素を消費し尽くすと消滅する。

〈契約(けいやく)〉
魔術師と魔族の間で主従の契約を結ぶ術。同時に契約出来るのは2体が限度とされる。“契約印”と呼ばれる印を魔族の身体に付与する事で、対象となった魔族の力を大幅に抑制すると同時に、主人である魔術師の絶命と同時に死に至る呪いを与える。“限定解放”という主人のみ扱える機能により、抑制した力を元に戻す事が可能。
強制的に命令に従わせるといった力は無い為、術者本人を従うに相応しい主として認めさせるか、信頼関係を築く事が重要とされる。


『魔術協会(まじゅつ きょうかい)』
魔族や魔術に関連する事柄への対応を主な職務とする国際組織。数多くの魔術師家系が所属する。古くから各国政府への強い影響力を持ち、魔族の活発化に伴う公的な活動より以前には記憶消去や情報操作によって魔術師や魔族の存在を隠匿していた。イギリスのロンドンに置かれている本部を中心に、世界各地に支部や拠点が存在しており、日本においても東京都・北海道・熊本県の3ヶ所に支部が設立されている。協会を表すエンブレムとして、「金色の雛菊」を象ったものが採用されている。
勤務時の制服として白色のカッターシャツ、空色のジャケット(背中と左胸辺りに協会のエンブレムである金色の雛菊が刺繍されており、夏場はベストも選択可能)とスラックス(女性は膝丈のキュロットも選択可能)、同色のワンタッチ式ネクタイ、黒色の革靴の着用が義務つけられている。


『聖盾(エイジス)隊』
魔術協会が保有する実働部隊。魔族や魔術関連の情報収集や治安維持を主任務とし、警察や軍事組織からの要請にも協力する。協会が運営している飲食店などで従業員登録をしておき、空き時間に勤務するという形も可能。任務の性質上、隊員には高い戦闘能力が求められ、高難度の実技試験(複数の魔族を想定した模擬戦闘)を通過する必要がある。
全ての部隊員に各国軍隊の少佐に相当する権限が与えられており、単独もしくは二人一組で任務にあたる事が多い。部隊用に灰色仕様の制服と、黒色の編み上げブーツが支給される。



42: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-02 22:27:30





【規則】

1.
荒らし、成り済まし、背後様同士の喧嘩は禁止しております。基本的にトピ主である私が対応出来るよう努めますが、私が不在の間に該当する行為を確認しました場合は、参加者様の判断で注意、必要があれば通報など対応のご協力をお願い致します。成り済まし行為を事前に防止する為、「参加者さま&参加希望者さまは必ずトリップの設定」をお願い致します。「トリップって何?」という方につきましては、トピ主まで問い合わせくださいませ!

2.
当トピはお好みのキャラ枠を選択してPFを作成・登録し、希望条件を提示の上でお相手様を募集して遊んで頂く形式となります。ご自身とお相手様の世界観においては、他の参加者様のキャラは存在しないものとし、同じ役割を持つNPCがいる扱いとします。絡みの上で他の参加者様のキャラの名前や設定などをNPCに反映させたい場合は、「必ず事前に背後様へ了承を得るようにし、設定をお借りしたキャラを貶めるような行為・表現が絶対にありませんように」お願い致します。

3.
当トピでは「一定期間の無言が続く事によるキャラリセット」は行いません。都合の良い時にお立ち寄り下さいませ。ただし、募集要項によって定められたリセット期間などのルールには、可能な限り合わせるように努めましょう。また、他の皆様にも都合や好みの違いが御座いますので、お相手様が見付からない事もあるかもしれません。予めご了承頂き、条件を変更してみる等の対応をお願い致します。

4.
キャラは、「それぞれの参加者様につき1キャラまで」、他の参加者様とのキャラ枠の被りも可能とします。「版権ではないオリジナルキャラのみ」の受付で、過度な美化や最強設定(ただし強力である分には問題御座いませんので、要相談です)、他の参加者様のPF作成の自由を制限させてしまうような設定はNGです。作成したPFを此方で拝見し、僭越ながら登録の可否を判断させて頂きます。一部設定について変更等をお願したり、枠の希望者が片寄りすぎている場合は登録制限を掛けさせて頂く場合もあるかもしれませんが、ご了承下さいませ。

5.
枠被りが可能というルールである為、キープの有効期限は無しとします。キープ無しでのPF提出も受け付けております。PF作成にあたっての質問等をしておきたい場合なども大歓迎です。

6.
沢山の参加者様と絡めるように、ドッペルでの絡みを推奨します。ただし、「同じ枠のキャラ同士で絡む事は不可」とします。併せて連続回避や確定攻撃などの問題を避けるため、「参加者様のキャラ同士での戦闘は非推奨」です。返信で無理をする事の御座いませんよう、絡む人数は余裕をもって設定されるようにお願い致します。

7.
用語設定にもありますが、魔術協会や魔術の存在が明るみになったのが「西暦1990年」となっております。物語開始時点では幾らか年数が経過したものとして、「こちら側の時間に合わせた、西暦2019年」とさせて頂きます。その点を踏まえた上でキャラPFの作成および、物語の進行をお願い致します。


8.
背後様による会話は区別するために(/○○○←会話文 )を使用。文字が読みやすいように、「上下に空白を空けて」頂きますよう、ご配慮をお願い致します。

9.
基本的にレス形式は自由とし、募集時に決定して頂ければと思います。但し、豆レスや短文になりますと他の参加者様の絡み文が早く流れてしまいますので、ご遠慮下さいますと幸いです。ご希望であれば、豆レス~短文専用のトピを作成致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。レス方式など好みの違いによる問題を出来るだけ避けるため、事前の募集時に「好みや苦手なものをしっかり明記する」ようにお願い致します。

10.
恋愛についてはNL(男性×女性)を推奨。また、恋愛行為はキスや押し倒しまでの範囲内でお願い致します。
BLやGLでの絡みをご希望の方は、此方の了承を得た上であれば、専用トピを作成して頂く事も可能です。お手数をお掛けしますが、ご協力頂きますよう宜しくお願い致します。

11.
トピ主である私が長めの期間(目安1週間くらい?)を留守にしている場合、その間だけ「参加者様のどなたか」に臨時のトピ主をお願い出来ますと助かります。主な仕事としては違反・迷惑行為への対応、喧嘩の仲裁、参加希望者様のキャラの査定などです。お手数をおかけしてしまいますが、参加者様で話し合いの上、ご協力の程よろしくお願い致します。

12.
なりちゃが初めて、当トピで中文以上に挑戦してみようという方もお気軽にどうぞ。やる気さえお持ちでしたら、心より歓迎いたします。
当トピで遊びながら学んで頂くというのも可能ですが、併せて他のルールトピなどを覗いてみるのもお勧めです。

13.
設定やルールを読んだ証として、初書き込み時(キープ時やPF投下時)のニックネームに「お好きな『星座』あるいは、『α星やβ星』の名称」を付けて頂くようにお願い致します。



43: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-02 22:37:41



【登場&募集キャラの一覧】
作中に登場するキャラ枠の一覧です。ルールに御座いましたように枠の被りも可能としますが、あまりに片寄りがある場合は一部制限を設けさせて頂きます。
性別や年齢に指定が御座いますので間違いの無いよう、ご確認下さいませ。《》で数字が囲われている枠は募集中、〈〉で囲われている枠は登録制限中につき指定不可となります。


『御三家(ごさんけ)』
日本に数ある魔術師家系の中で、国際的にも有力とされる3つの名門。血縁者の多くが非常に優れた星素生成・蓄積能力を有し、式神の種類も豊富かつ強力である者が多い。日向家、月宮家、星崎家で構成される。

・日向(ひなた)家
東京都に大きな洋風屋敷が所在する。

《1》日向家、当主(長男or長女)
日本男性or女性で27~35歳。魔術協会の東京支部長。

《2》日向家、次男
日本男性で21~25歳。聖盾隊所属。

《3》日向家、次女
日本女性で21~25歳。聖盾隊所属。

《4》日向家、三男
日本男性で18~19歳。聖盾隊所属。

《5》日向家、三女
日本女性で18~19歳。聖盾隊所属。


・月宮(つきみや)家
北海道に大きな洋風屋敷が所在する。

《6》月宮家、当主(長男or長女)
日本男性or女性で27~35歳。魔術協会の北海道支部長。

《7》月宮家、次男
日本男性で21~25歳。聖盾隊所属。

《8》月宮家、次女
日本女性で21~25歳。聖盾隊所属。

《9》月宮家、三男
日本男性で18~19歳。聖盾隊所属。

《10》月宮家、三女
日本女性で18~19歳。聖盾隊所属。


・星崎(ほしざき)家
熊本県に大きな和風屋敷が所在する。

《11》星崎家、当主(長男or長女)
日本男性or女性で27~35歳。魔術協会の熊本支部長。

《12》星崎家、次男
日本男性で21~25歳。聖盾隊所属。

《13》星崎家、次女
日本女性で21~25歳。聖盾隊所属。

《14》星崎家、三男
日本男性で18~19歳。聖盾隊所属。

《15》星崎家、三女
日本女性で18~19歳。聖盾隊所属。


『クライン公爵家』
かつてイギリス王室に忠誠を誓い、影ながら民衆を守護する者として公爵の爵位を授かった魔術師家系。魔術協会のロンドン本部を統括し、その付近に広大な敷地を持つ豪邸がある。世界有数の名門であり、優れた星素能力や使い魔を有している。御三家との交流が深い関係から、日本にも幾度となく出向してきており、日本語の堪能な者が多い。

《16》クライン公爵家、当主(長男or長女)
英国男性or女性で27~35歳。魔術協会のロンドン支部長

《17》クライン公爵家、次男
英国男性で21~25歳。聖盾隊所属。

《18》クライン公爵家、次女
英国女性で21~25歳。聖盾隊所属。

《19》クライン公爵家、三男
英国男性で18~19歳。聖盾隊所属。

《20》クライン公爵家、三女
英国女性で18~19歳。聖盾隊所属。


『その他』
此方では「同じ枠同士での絡みが可能」となっております。名前を考えるときの注意点として、御三家およびクライン公爵家との名字被りは控えるようにお願い致します。

《A》魔術協会、聖盾隊隊員
男性or女性で18~50歳。魔術師家系の出自である事必須。御三家やクライン公爵家の内、どれかの分家筋である等の設定も歓迎です。備考に生まれた家系の説明(どの辺りに家があるのか、家族構成はどんな感じかなど)があると喜びます。外国人であれば物語の中心になりうる舞台が日本であるという事情から、日本語が出来る事が望ましいです。

《B》魔術協会、一般職員
男性or女性で18~50歳。非魔術師の事務員や調理師、聖盾隊の支援要員などが該当します。出自は魔術師家系だけれど、式神が直接戦闘に不向きだから一般職員として……といったものも可能です。外国人であれば物語の(以下略、上記項目を参照)

《C》魔術師に関係する一般人
男性or女性で15~50歳。魔術協会が運営する企業の従業員、魔術師の友人、まだ学生の年齢である魔術師、魔族に遭遇しやすい体質故に護衛対象とされている方……など。魔術師に何かしら関わりがあれば大丈夫です。外国人であれば(以下略、上記項目を参照)

《D》契約魔族
魔術師と契約を結んでいる魔族です。容姿もしくは備考に「契約印の位置」についての記載もお忘れなきよう。絡みのお相手となった魔術師さんと相談の上で主従関係を結ぶ事が可能です。同じ枠同士もしくは、主従関係無しで絡む場合は、NPCの魔術師と契約を結んでいる設定で進めて頂くようお願い致します。



44: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-02 22:39:28



【PFテンプレ】

「キャラのサンプル台詞①」

「キャラのサンプル台詞②」


【名前】○○ ○(ふりがな) 

【キャラ枠】
番号と役名を記入。
一例として「2.日向家(次男)」、「6.月宮家当主(長女)」など。

【性別】男性or女性(魔族は性別無しも可)

【年齢(誕生日)】○○歳(○月○日生まれ)
魔族は外見年齢+実年齢と、誕生した日。覚えていない設定であればその旨を記入。

【性格】

【身長(魔族の場合は全長になるかも?)】

【容姿】

【種別】魔術師or一般人or魔族

【職業】魔術協会(職員or聖盾隊or契約魔族)
聖盾隊の隊員は下記に従業員登録している店を記入、他の参加者様のキャラと同じ職場にしたい場合は要相談です。一般人であれば、上の魔術協会うんぬんの選択肢は無視し、下記の記入のみでお願い致します。
一先ず自分の思う職業にした後、絡むお相手と相談の上で臨時的に変更扱いにするという形も可能です。

[○○○○←企業(店)名]
所在地や特徴などを記入。


【魔術】
「魔族専用」の欄。保有魔術が何種類か(2~5種類の範囲内)を記入し、星素生成や蓄積量がどの程度であるかも記入。下記には魔術の名称と詳細を記入。

・○○←魔術名
名称の下に詳細を記入。


【式神】
「魔術師専用」の欄。西洋出身であれば使い魔に記載変更する事も可能。式神が何種類か、何体同時に操れるか、星素生成および蓄積量はどの程度かなどを記入。「最低でも1体は必須」。下記に式神の名称と詳細を記入。

・○○←式神の名前
名称の下に外観や能力などの詳細を記入。

【契約魔族】
「魔術師専用」の欄。「無しでも可能」。他の魔族の参加者様と主従関係を結ぶ上で都合が良いので、1種類までの設定を推奨します。



【備考】
人物像を事前に知る上で大切な要素の一つとなりますので、出来るだけ詳しく記入して頂けますと幸いです。



45: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-02 22:49:59



【募集シートのテンプレ(一例)】
募集シート作成および、募集への参加には、事前にトピ主によるキャラ登録が必要となります。まずは其方の手続きからお願い致します。
必要事項の記入がされてさえいれば、下記のシートをそのまま使用する必要は御座いませんので、此方は参考程度にどうぞ。


『提供キャラ』
ご自身のキャラの名前とキャラ枠+アンカーでのPF案内。

例:日向 葵(日向家 次男) (>数字)

『期限』○年○月○日まで
募集が有効となる期日を記入。

『希望キャラ』○、○、○
役の番号や、性別、性格、など。特になければ「特になし」と記入。

『希望人数』
何人募集するかを記入。無理の無い設定をお願い致します。

『条件』
戦闘重視や恋愛重視、レス形式や進行形式、ロルの長さ等の好みを記入。特になければ(略

『展開』
どういったストーリーで進めたいかなど、希望がありましたら。希望者様との相談の上で決めてみるのも良いかと思います。特になければ(略

『リセット期間』
特定の条件によるリセットを行う場合は設定が必要です。相性的な問題で絡みを切り上げる場合もあるかもしれませんが、その場合はしっかり話し合って決めましょう。特になければ(略

『備考』
上記に書ききれなかった事を記入。特になければ(略




46: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-03 06:45:59



【 用語設定 】


『星素(エーテル)』
あらゆる空間に遍在する透明のエネルギー粒子。魔術師や、一部の魔族の体内でも時間経過で生成・蓄積される。


『魔術師(まじゅつし)』
星素を体内生成および蓄積し、魔術を扱う素質を持つ者。魔術師としての素質は遺伝によってのみ備わる。魔術師の起源となった人物については一切記録が発見されていない事から不明。魔術協会の工作によって存在を秘匿されていたが、西暦1990年頃からの魔族の活発化に対応する為に表立っての活動を開始した。


『魔族(まぞく)』
結合した星素の実体化によって生まれる存在。星素生成と魔術使用を可能とする個体もいる。大半は魔族以外の存在に対して敵対的で、外観や能力などに応じた個体名称により区別される。魔術協会によって魔術師と共に存在を隠されてきたが、西暦1990年頃からの活発化をきっかけに公表された。
出現時には必ず前触れがあり、可視化した星素が靄のように発生し、それが凝縮されて魔族となる。靄の段階ではまだ実体の無い霊的存在である為に銃弾などの物理攻撃は無効となるが、星素由来の魔術による攻撃は有効であり、それによって消滅させられれば魔族の発生を未然に防ぐ事も可能となる。


『魔術(まじゅつ)』
魔術師や魔族が体内の星素を活用して用いる術の総称。火炎や水流を放つ、空間移動など多種多様となっている。下記では“魔術師の扱う魔術”を記載する。

〈星霊(アストラル)〉
使い手である魔術師が発する強い意思と、体内に貯蔵した星素を反応させて造り出す存在。使い手の意思や命令に応じて自律的に動き、直接操作する事も可能。動物型や武器型など様々な種類が存在する。造り出せる星霊は先天的に定められており、1~7種類ほど。同時に操れる数は3~5体程度とされるが、それを得意とする者は数十にも及ぶ数を自在に操る。星霊には特定の能力・性質を保有している種類もある。破壊されるか、活動や能力使用により内包する星素を消費し尽くすと消滅する。

〈契約(けいやく)〉
魔術師と魔族の間で主従の契約を結ぶ術。同時に契約出来るのは2体が限度とされる。“契約印”と呼ばれる印を魔族の身体に付与する事で、対象となった魔族の力を大幅に抑制すると同時に、主人である魔術師の絶命と同時に死に至る呪いを与える。“限定解放”という主人のみ扱える機能により、抑制した力を元に戻す事が可能。
強制的に命令に従わせるといった力は無い為、術者本人を従うに相応しい主として認めさせるか、信頼関係を築く事が重要とされる。


『魔術協会(まじゅつ きょうかい)』
魔族や魔術に関連する事柄への対応を主な職務とする国際組織。数多くの魔術師家系が所属する。古くから各国政府への強い影響力を持ち、魔族の活発化に伴う公的な活動を開始するより以前には記憶消去や情報操作によって魔術師や魔族の存在を隠匿していた。イギリスのロンドンに置かれている本部を中心に、世界各地に支部や拠点が存在しており、日本においても東京都・北海道・熊本県の3ヶ所に支部が設立されている。協会を表すエンブレムとして、「金色の雛菊」を象ったものが採用されている。
勤務時の制服として白色のカッターシャツ、空色のジャケット(背中と左胸辺りに協会のエンブレムである金色の雛菊が刺繍されており、夏場はベストも選択可能)とスラックス(女性は膝丈のキュロットも選択可能)、同色のワンタッチ式ネクタイ、黒色の革靴の着用が義務つけられている。


『聖盾(エイジス)隊』
魔術協会が保有する実働部隊。魔族や魔術関連の情報収集や治安維持を主任務とし、警察や軍事組織からの要請にも協力する。協会が運営している飲食店などで従業員登録をしておき、空き時間に勤務するという形も可能。任務の性質上、隊員には高い戦闘能力が求められ、高難度の実技試験(複数の魔族を想定した模擬戦闘)を通過する必要がある。
全ての部隊員に各国軍隊の少佐に相当する権限が与えられており、単独もしくは二人一組で任務にあたる事が多い。部隊用に灰色仕様の制服と、黒色の編み上げブーツが支給される。



47: 日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2019-03-03 07:02:20





【規則】

1.
荒らし、成り済まし、背後様同士の喧嘩は禁止しております。基本的にトピ主である私が対応出来るよう努めますが、私が不在の間に該当する行為を確認しました場合は、参加者様の判断で注意、必要があれば通報など対応のご協力をお願い致します。成り済まし行為を事前に防止する為、「参加者さま&参加希望者さまは必ずトリップの設定」をお願い致します。「トリップって何?」という方につきましては、トピ主まで問い合わせくださいませ。

2.
当トピはお好みのキャラ枠を選択してPFを作成・登録し、希望条件を提示の上でお相手様を募集して遊んで頂く形式となります。ご自身とお相手様の世界観においては、他の参加者様のキャラは存在しないものとし、同じ役割を持つNPCがいる扱いとします。絡みの上で他の参加者様のキャラの名前や設定などをNPCに反映させたい場合は、「必ず事前に背後様へ了承を得るようにし、設定をお借りしたキャラを貶めるような行為・表現が絶対にありませんように」お願い致します。

3.
当トピでは「一定期間の無言が続く事によるキャラリセット」は行いません。都合の良い時にお立ち寄り下さいませ。ただし、募集要項によって定められたリセット期間などのルールには、可能な限り合わせるようにしましょう。また、他の皆様にも都合や好みの違いが御座いますので、お相手様がお越しになられない事もあるかもしれません。予めご了承頂き、条件を変更してみる等の対応をお願い致します。

4.
キャラは、「それぞれの参加者様につき1キャラまで」、他の参加者様とのキャラ枠の被りも可能とします。「版権ではないオリジナルキャラのみ」の受付で、過度な美化や最強設定(ただし強力である分には問題御座いませんので、要相談です)、他の参加者様のPF作成の自由を制限させてしまうような設定はNGです。作成したPFを此方で拝見し、僭越ながら登録の可否を判断させて頂きます。一部設定について変更等をお願したり、枠の希望者が片寄りすぎている場合は登録制限を掛けさせて頂く場合もあるかもしれませんが、ご了承下さいませ。

5.
枠被りが可能というルールである為、キープの有効期限は無しとします。キープ無しでのPF提出も受け付けております。PF作成にあたっての質問等をしておきたい場合なども大歓迎です。

6.
沢山の参加者様と絡めるように、ドッペルでの絡みを推奨します。ただし、「同じ枠のキャラ同士で絡む事は不可」とします。連続回避や確定攻撃などの問題を避けるため、「参加者様のキャラ同士での戦闘は非推奨」です。併せて「キャラのロスト、死亡描写はトピ主的に悲しくなるので禁止」と致します。返信で無理をする事の御座いませんよう、絡む人数は余裕をもって設定されるようにお願い致します。

7.
用語設定にもありますが、魔術協会や魔術の存在が明るみになったのが「西暦1990年」となっております。物語開始時点では幾らか年数が経過したものとして、「こちら側の時間に合わせた、西暦2019年」とさせて頂きます。その点を踏まえた上でキャラPFの作成および、物語の進行をお願い致します。


8.
背後様による会話は区別するために(/○○○←会話文 )を使用。文字が読みやすいように、「上下に空白を空けて」頂きますよう、ご配慮をお願い致します。

9.
基本的にレス形式は自由とし、募集時に決定して頂ければと思います。但し、豆レスや短文になりますと他の参加者様の絡み文が早く流れてしまいますので、ご遠慮下さいますと幸いです。ご希望であれば、豆レス~短文専用のトピを作成致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。レス方式など好みの違いによる問題を出来るだけ避けるため、事前の募集時に「好みや苦手なものをしっかり明記する」ようにお願い致します。

10.
恋愛についてはNL(男性×女性)を推奨。また、恋愛行為はキスや押し倒しまでの範囲内でお願い致します。
BLやGLでの絡みをご希望の方は、此方の了承を得た上であれば、専用トピを作成して頂く事も可能です。お手数をお掛けしますが、ご協力頂きますよう宜しくお願い致します。

11.
トピ主である私が長めの期間(目安1週間くらい?)を留守にしている場合、その間だけ「参加者様のどなたか」に臨時のトピ主をお願い出来ますと助かります。主な仕事としては違反・迷惑行為への対応、喧嘩の仲裁、参加希望者様のキャラの査定などです。お手数をおかけしてしまいますが、参加者様で話し合いの上、ご協力を宜しくお願い致します。

12.
なりちゃが初めて、当トピで中文以上に挑戦してみようという方もお気軽にどうぞ。やる気をお持ちでしたら、心より歓迎いたします。
当トピで遊びながら学んで頂くというのも可能ですが、併せて他のルールトピなどを覗いてみるのもお勧めです。

13.
設定やルールを読んだ証として、初書き込み時(キープ時やPF投下時)のニックネームに「お好きな『星座』あるいは、『α星やβ星』の名称」を付けて頂くようにお願い致します。



最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle