TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

 ⚜ 守業学園 // 異能 // 3L/33


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 石川涼介 [×]
2017-10-22 11:56:57

(/すいませんこちらの質問にも返答を…異能はこころと嘘に決めました……こころは相手の心の中を読む事が出来て、嘘は自分に対して嘘が付けないという異能にしようと思いますが自分では現実味が帯びるかどうかわかりません……もしよろしければ現実味が帯びるかどうかを……もし駄目なようでしたらその理由をお願いします……)

22: 3-2 遊摺部 梵 ( ユスルベ ソヨギ ) / 主 [×]
2017-10-22 12:59:16



>>石川涼介様

(/御質問有難う御座います。嘘をモチ-フにしたものは当キャラで使用しておりますし、例に関しましては何度も出させて頂いております。又、他の参加者様の異能も丁寧に説明されていますので其方にも目を通して頂ければと思っていたのですが…。
申し訳ありませんが、今回の参加は見送りとさせて頂きます。折角プロフィ-ルを書いて頂いたのですが、当トピのイメ-ジとの相違点が幾つか見受けられましたので此度は申し訳ありませんが石川涼介様に良いご縁があります様に…。参加希望を出して頂き有難う御座いました!)


>>和泉龍馬様

(/訂正有難う御座います!その噂を知っているか否かは御相手様方の判断にお任せする様な形になるかとは思いますが、何卒ご了承下さい!
では、改めて…。御返事を頂き次第ロルテの方に絡ませて頂こうと思っているのですが如何でしょうか??改めてもう一度出したい!と仰る場合は新たな絡み文を提出して頂ければ…。もし問題が無い様でしたらロルテの方に絡ませて頂きますので、御返事の方お待ちしております!)



23: 匿名さん [×]
2017-10-22 15:30:43

(/とても良いトピで参加したく思ったのですが、主様の言う“現実味を帯びた異能”と、主様の“当トピのイメージ”というのがまったく伝わりません。異能に付いての説明でもそうですが、“何処でも水を操る事が出来る”といった異能では、何も無いところから水を出し、操る(そう解釈しました)。確かにこれでは現実味を帯びているとは言えません。何故なら、そのシステムが不明だからです。しかし、“水のある場所なら一定の量を操作出来る”といった異能でも、結局は“操作する”という、そのシステム自体が不明な為、どちらも現実味を帯びているとは言えません。この二つの異能の違いは理解出来ますが、異能自体現実味を帯びていないので、“現実味を帯びた異能”と言う矛盾かつ曖昧な説明では伝わりません。そしてもう一つ。たかだか、其れだけの説明だけでは、他の皆様に、主様の言う“当トピのイメージ”は伝わりません。異能というのは、人の想像や妄想の中のものであり、人それぞれ、考えるものは違います。なので、“当トピのイメージ”として水を操る異能を例として挙げても、異能には色々な種類や特徴、考え方があるので、主様の言う“当トピのイメージ”というものは、他人には絶対に伝わりません。異能一つ一つが、まったくの別物と考えて良いでしょう。なので、主様の言う“当トピのイメージ”を伝えるには、主様の頭の中にある異能のイメージや当トピの在り方を、すべて言葉にして書き、説明するほかありません。…それが出来ないのであれば、“当トピのイメージ”というのを捨て、異能に関しては自由。制約は一つの異能につき二つ以上。チートや最強設定は無し。という考え方もあります。参加者と共に世界観を作り上げていくという考え方もあるということをお忘れなく。自身のイメージだけに囚われていては、伝わるものも伝わりません。)

25: 和泉龍馬 [×]
2017-10-22 20:35:01

>主様
(/勿論、噂に関してはお相手との絡みの際に知っているかどうかをこちらで確認いたします。もし、知っている設定の場合ならばその設定をさらに掘り下げたりしていこうと思っている所存です。そしてロルテに関しては変更してallへの絡み文を新たに提出いたしますので、そちらに絡んでいただけると幸いです。

あと、>23さん及び>24さんの発言に便乗させていただくと、“現実味を帯びた異能”というのは自分も疑問が残ります。強いてあげるならば“現実でもそれが実現しやすそうな異能”でしょうか?それでも自分のキャラが該当するか甚だ疑問ではありますが……その辺についてのご返答をいただけると参加者として他の方への説明(主様不在の時の代理での返答の際の説明ですね)しやすくなりますし非常にありがたいのですが……?)

>23さん
(/自分の感じ取った印象な上、主様の思考を完全にくみ取ってるわけではないのでその辺は申し訳ございませんが……一点だけ、主ではないですが補足させてください。

>結局は“操作する”という、そのシステム自体が不明
これに関しては『水の動きを操作する』という言葉が簡略化されたものと推測されます。一定量の水の動きを操作する異能、と考えれば別段不思議ではないでしょう。勿論、どういったシステムで……かは何とも言い難いです。しかし、自分のキャラの龍馬を例に挙げさせてもらうと『自身の身体から電撃を飛ばして対象に必中させる』という異能です。勿論、色々デメリットはございますが……体から電撃を飛ばす、というシステムの説明は自分でも出来ません。ですが、これに関しては主様の許可をいただいております。つまり、『どういったシステムで』かが問題ではない……と考えております。

自分の拙い説明でご理解いただけたかどうかは不明ですが、簡易的な質問への返答とさせてください)


>all
やはり、この様に良い天気の時には外で一服するのもまた格別でしょうね……(昼休憩中、中庭をゆったりと歩きながら空を見上げ、良い天気であることを噛みしめながらそうポツリと呟いて)

(/という事で、上記にある通り和泉龍馬に関する噂『怒らせたら一番いけない人間らしい』に関して皆様のキャラが知っているかどうか、についてのご返答をお待ち申しております(深礼))

26: 匿名さん [×]
2017-10-23 01:03:59


名前/ 猶原 紬( ナオハラ ツムギ )
年齢/ 17y
学年/ 2年2組
性別/ 女
所属/ 文化委員会 . ボランティア部

性格/ 自由気ままで天真爛漫。言動はのんびりとしていて活発に動き回るタイプではないが、明朗な性格であっさりさっぱりとしたお気楽思考の持ち主。どうにかなるさ精神一本で乗り切ろうとする為、何の根拠もなく笑う適当人間な印象ではあるものの、その実色々と考えて行動している様子。交友関係は広く初対面の相手にも臆することなく接する。異能の特性やボランティア部に所属していることから奉仕精神に溢れているように見られがちだが、お礼という言葉にはしっかり食い付くちゃっかり者。金銭感覚も現実的で貰える物は貰う主義。それでもやはり人助けに異能を使う機会はそれなりに多く、損得を考えて行動することが苦手。

容姿/ 胸の半ば辺りまで伸ばした癖のない髪は黒に近い焦げ茶色。運動する時や学外では纏めていることもあるが、学内では基本下ろしている。瞳はややつり目がち、色は明るめの茶。身長は158cmと平均的。どちらかと言うとスレンダーな体型で、本人はまだ成長すると信じている。秋冬はチャコールグレーのカーディガンを着用し、この時期のみジャケットの前ボタンは開けていることが多い。スカート丈は膝上10cm。足元は寒い時期でもハイソックスにローファー。

異能/ 「 幸運を祈る 」握手をした状態で“幸運を祈る”と告げた相手の運を24時間限定で引き上げる。幸運の度合いはランダム。大きな事故を回避したり宝くじで大金が当たる場合もあれば、500円玉を拾う程度の幸運にしか恵まれない場合もある。対象者が異能を使う場合は異能の効力を上げることもあるが、制約を完全に無効化させることはできない。
「 汝の隣人を愛せよ 」視界内にいる人間の敵意や悪意を削ぎ落とす異能。強く念じれば敵意を消すだけでなく“手助けをしてあげたい”と奉仕の感情を芽生えさせることも可能。
「 お目々を拝借 」視界ジャックの異能。対象者が見ている景色を相手に知られることなく盗み見ることができる。

制約/ 「 幸運を祈る 」①自分自身に使うことはできない。②使える相手は1日1人限り。連続で同一人物に使用し続けることも不可能。③使用する際は必ず握手をしなければならない。④どのような形でどれほどの幸運が訪れるかは実際に1日を過ごしてみなければ分からない。
「 汝の隣人を愛せよ 」①暴言や暴力を現在進行形で行っている者にのみ発動する能力。そもそも悪意を持っていない人間、悪意や敵意を持っていてもそれを心に秘めたまま表現していない人間には発動しない。②相手の敵意が非常に強く、絶対的な意思を持つ場合は効力を発揮しない。③強く念じた場合は強い疲労感が伴い、長時間続けると脳に何らかの障害をきたす。
「 お目々を拝借 」①ジャック出来る相手は一度でも目を合わせたことのある生き物に限定される。カメラ等の機械類は対象外。②あくまでも対象者が見ている景色をそのまま見るだけの異能であり、相手が目を閉じていれば何も見ることはできず、自由に視線を動かせる訳でもない。音や匂い等を感じ取る事も不可能である。③能力発動時は対象者の見ているものしか見ることが出来ない。つまり自分自身は目を閉じているのと同じ状態になる。④連続での使用は1時間が限度、一度使った後は半日の休憩を挟む必要がある。無理に使えば失明の可能性も。⑤他の異能との併用は不可能。

備考/ 一人称「 私 」、二人称「 君、先輩、〜くん、〜ちゃん、先生 」。物心ついた頃から視界ジャックは日課のような感覚で行っていた。4歳の頃、自宅で飼っている猫と文鳥の見ている世界を両親に話したことで異能だということが発覚。残り2つの異能を自覚したのは守業学園入学後。ボランティア部に所属したのもこの2つの異能を自覚したことが大きな要因である。そんなこんなでボランティアを始めて早数年、現在はボランティア部の副部長を務めている。文化委員はただ文化祭のようなお祭り行事が好きだった為所属。文化祭が近付けば張り切るが、それ以外の期間は適当にやり過ごしている。成績は中の上だが教科ごとの点数の偏りが激しい。視界ジャックで映画をタダ見することはあっても試験でカンニングをすることは断じてない。一般的な女子高校生と同様に甘いものと可愛いものに目がなく、イケメンには弱い。好きな物は飲み物全般、芋けんぴ、動物、お祭り、楽しい行事。苦手な物は暗闇、ヌメヌメ系の食べ物、スプラッターな映画。
サンプルボイス/ 「 大丈夫大丈夫、何とかなるって。…ん?いや、特に策はないかな 」「 そんな顔しないの、困った時はお互い様でしょ 」「 嘘待って、私暗いのだけは本当に無理…!! 」

ロルテ/ 

( 午前中の授業を無事に終えた昼休み。本日購買にて昼食を購入するのは己だけらしく、友人たちに見送られながら教室を出て1人寂しく購買へ。授業中に購買のおばちゃんの視界を盗み見ていた為、既に品揃えはチェック済み。買いたいものも決めており、財布片手にお目当てのチョコチップパンとコーヒー牛乳を陳列棚から探し始めて )


( / 好みドストライクの世界観に参加希望せざるを得ませんでした…!主様の思う現実的な異能に当てはまるか分かりませんが、不備がありましたら何なりとお申し付け下さいませ。pfとロルテのご確認宜しくお願い致します。 )
   

27: 阿古屋 四 [×]
2017-10-23 02:00:14

(/何やら小難しいお話になっているようなので、上手く説明出来ないか少し考えてみました。お返事よりも先にこちらを投稿させていただきますね。
某作品(名前を出すかどうかは主様に一任します)での異能は「常人では不可能なことを当然のように行い常に異常な結果を生み出す才能や、異常な精神的性質のこと」のようです(Wikipediaから引用させていただきました)。これでも少し分かりづらいのですが「体質」という言葉に置き換えてみてはどうかと…。例えば主様のキャラクター、遊摺部さんは「既に起こってしまったことを無かったことにする体質」「相手の意思に関係なくお願いを効いてもらう体質」「直感的に他人の異能を感じ取ることができる体質」を持っていて、それぞれ制約で発動条件やデメリットがある。私のキャラクター阿古屋ですと「相手の言葉に強制力(責任感と言い換えたほうがわかりやすかったかもしれません…)をいだかせる体質」「自分が対象の異能の干渉をシャットアウトする体質」を持っていて、私と同じく主様から許可を頂いている和泉さんは「帯電した電気を雷撃に変えることができる体質」を持っていると捉えてみてはどうでしょう。制約自体はトピオリジナルの設定だと思いますが、なりきりをする上で一方的にマウントを取らないための条件付けだと思えばそう難しくはないのでは無いでしょうか。件の「英雄を召喚することが出来る体質」となると…それは異能(体質)というよりも魔法や魔術じみているのではないかな、と。
ここまで色々と言ってみたものの、最終的な判断は主様がするのが良いと思います。私が言っていることも主様の考えから外れていたら申し訳ありません。)

28: 阿古屋 四 [×]
2017-10-23 02:25:06

>主様/遊摺部先輩
(/私も大分古びた記憶しかありませんので込み入ったお話ができないのは此方も一緒でして…(汗)、と深々話をするのもオリなりの趣旨から外れてしまいそうなのでこれはこれで正解なのかも知れません…!此方も気分で長くなったり短くなったりしますので絡みづらさなどを感じましたら、遠慮なくおっしゃってくださいませ!それから今更ながら自分のロルテの誤字に気付いてファッ…、気をつけますね。)

せ、生徒会長!?
(まさか授業中に声を掛けられるだなんて。ビクリと大袈裟に肩を跳ねさせて声した方へ振り向いてみれば、そこには生徒会長が立っていて(あの生徒会長挨拶は中々に忘れがたい)。声が少し怒っているような気がしてついピンと背筋を伸ばして向き直るが、この時間にこうして教室の外を歩いて居たのなら生徒会長も自分と同じく、授業をサボっているのではあるまいか――生徒会長の権限がどのようなものかを知らないがためにそんなズレたことを思い、一人で納得して肩の力を抜いて)
あっ生徒会長もサボりですか?一緒にサボっちゃいます?なーんて……はは
(軽率にサボりの誘いを掛けたものの、やっぱり違うようなと思い直してきて誤魔化すように乾いた笑いを浮かべ)


>和泉先輩
(/はじめまして!噂の件ですが学年が違いますし委員会や部活の所属も違っているので知らないかなと考えていたのですが、折角ですし同じく中等部のころから守業にいるようなので、ふわっと噂も知っているということにさせていただけないかなと…こちらで大丈夫なようであれば絡み文に絡ませていただきたいと思っています!)

29: 匿名さん [×]
2017-10-23 03:55:40

(/>23の匿名です。)

>25

(/勿論、システムについての説明は求めてはおりません。想像上のものなので、どんな風にも解釈することは可能ですし、逆を言えば説明なんて出来ません。あくまでも、“現実味を帯びた異能”という言葉が、いかに矛盾かつ曖昧なのかを説明する為だけの文なので、そこまで重要視するものではないということをご理解していただければ、幸いです。わざわざこんな長ったらしい文に対して返信をくださり、ありがとう御座います。)

>27

(/なるほど…体質ですか。その説明ならば、なんとなく理解できます。…私も、異能という曖昧な言葉に囚われていただけなのかもしれません。分かりやすい説明、ありがとう御座います。)

>主様

(/最後に。やはり、皆様の言葉を見ていると、主様の“当トピのイメージ”というものがあまり伝わっていないように感じます。私が言えることではないかもしれませんが、分かりやすく伝えることを心掛けていただきたいと思います。ですが、ネットではやはり、限界というものがありますので、あまり複雑な設定のトピは、作成しない方が宜しいかと思います。…それでは、これ以上このトピを崩さぬように、私は消えさせて頂きます。)

31: 3-2 遊摺部 梵 ( ユスルベ ソヨギ ) / 主 [×]
2017-10-23 08:44:02


(/急用とは云え丸一日空けてしまい申し訳ありませんでした。私が不在の間対応して下さった皆様、有難う御座います。
蒸し返す様な形になってしまいますが、曖昧な表現を使い推し進めてしまった事、深く反省しております。大変申し訳ありませんでした。

私が作品名を出さなかった理由として挙げさせて頂くのは“作品についてファンの方程知識が無い”事と“作品名を出した事で作品を知らない方は入りづらいのではないか??”という事です。
私自身、なりきり歴は長い方ですので様々なトピを見て来ました。その中でも“この作品みたいな設定ですよ!”と書かれたトピも多く見受けられました。
それを見て“作品を知らない人からすれば、入りづらいのではないか?”と思う様になり、此のトピでも作品名の方は伏せさせて頂いた次第です。作品と言っても、複数の作品を参考にしている上にオリジナル要素も含めています。オリジナル要素と申しましても、私の知り得ない作品で似た様な設定があるかもしれませんが…。
私自身作品についての知識は曖昧ですし、作品を知らない方でも気軽に参加出来る様にと出来る限り自身の言葉で説明したかったのですが、上手い表現が見付からず結局はニュアンスで通じれば良いかとあやふやにしたままでした。
その点につきましては此方の落ち度です。大変申し訳ありませんでした。

初めてこの様なタイプの異能系トピを立てましたので、賛否両論あるのは重々承知の上でした。然し、参加者様のお手を煩わせてしまい申し訳無く思っております。

参加希望者様への御返事、上記の件以外の事につきましてはこの後対応させて頂きますので少々お待ち頂ければと思います。

寝起きで大変拙い文章での御返事につきましてはお許し頂けると有難いです。此処まで読んで頂き有難う御座いました。)



32: 3-2 遊摺部 梵 ( ユスルベ ソヨギ ) / 主 [×]
2017-10-23 09:02:27


(/先ず石川涼介様への御意見に関して。石川涼介様の本体様への御言葉につきましては当方で対応し切れぬ所ではあります。匿名様から本体様への個人的な御意見であると判断させて頂きました。
お断りさせて頂いた理由としましては“私自身がイメ-ジしている異能”と“石川涼介様がイメ-ジしている異能”で異なる点が幾つか見受けられたからです。それだけでは無く、複数のトピに参加され名前や設定を類似したものをお使いになられている事、それらを踏まえた上で“合わない”と判断させて頂きました。
既に他トピにて想い人がいらっしゃった場合、其方の方はなりきりとは云え良い気分では無いでしょうし、レスの返信の優劣等でトラブルが起きても困る為、今回の参加は見送りとさせて頂いた所以です。

勿論、十人十色との言葉がある通り考え方は人それぞれです。私の考えを無理に押し付けるつもりはありませんし、私自身受け入れ難い考えもあります。
この様な対応について賛同出来ない方も勿論いらっしやるかと存じますが、何卒ご了承頂ければ幸いです。)



33: 和泉龍馬 [×]
2017-10-23 14:15:08

>阿古屋さん
(/初めまして! 噂の認知度に関しては基本的にお相手様に一任する形になりますので、勿論それで構いませんので、是非とも絡んでやってください!!! 異能に関しての説明も非常によくわかりました。ありがとうございます。確かに体質、と考えれば納得も行きます。わかりやすいご説明ありがとうございました)

>29さん
(/いえ、自分も的外れな返答をしてしまったようで大変申し訳ございません。一応自分も“現実味を帯びた異能”に関してはいまいちピンと来ていなかったものなので、そこ以外で気になった部分を自分なりの解釈で挙げさせていただいておりました。既に去られている後ですのでこのお返事を見ていただけるかはわかりませんが、自分の的外れな返答にしっかりとご指摘していただきありがとうございました)

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle