TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

創作「俺たちこれでもアイドルです!」半指定/人数制限有/49


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 宇佐美 凛人 [×]
2017-07-03 18:53:02







>>はるはる 、《 勅使川原 陽加君 》

生まれつきキャラを作ってるんじゃなくて 、生まれつき僕が可愛いだけ 。
( 自信満々といった様子で言ってのけるものの 、これでは相手が言っている主張と何ら変わりないことに気づき 、ふい と視線逸らして 。「 _ 傷ついてる傷ついてないじゃなくて 、僕が心配してあげてるの - 。 」先程のお返しだとでも言わんばかりに 、恩着せがましい言葉と共に掻き乱すような手つきでわしゃわしゃと相手の頭撫でて 。 )




>>すいにぃ 、《 神凪 翠龍君 》

_ ん 、あ - 、すいにぃ 。
( うとうとと微睡んでいたところ 、聞き馴染みがあって安心感を与えてくれる声で現実に引き戻され 。テキパキと発言する姿に “ ホントにお母さんみたい 。 ” だなんて思えば 、微笑ましさから頬綻ばせ素直に指示に従って 。汗を拭く手を止め相手の手元に注目し 、出てきたはちみつレモンに わぁ 、と声を上げ 。相手とタッパーを交互に見やり 、「 貰っていいの ? .. ね 、すいにぃあ - んして食べさせてよ 。 」悪戯を思いついた子どものように 、きらり目を輝かせながら見上げ 。 )


こっちに絡んでくれたんだね 、ありがと - 。( にこり 、 ) THE お兄ちゃんって感じの絡みにわくわくしてる 。( くふ 、 ) こっちの返信はいいからね 、それじゃ改めて宜しく 。( ぴし 、 / 敬礼 )







42: 勅使川原 陽加 [×]
2017-07-03 21:55:10

>リンリン

そうだな。きっとリンリンは小さい頃から可愛いもんな(視線を逸した相手に笑いながら上記を述べて。「心配してくれてありがとう。……って頭撫でるな! セットした髪が台無しになるだろ」と頭を撫でる相手の手から逃れようとして)

43: 匿名さん [×]
2017-07-05 20:13:57

(支援上げ)

44: 神凪 翠龍 [×]
2017-07-08 22:20:39

>陽加
全く……(あしらったはずなのに嬉しそうにする相手を見て溜め息を吐きながら呟いて。そして自分の良い所を言われれば少し微笑んではそう返して)まぁ、家事に関しては母さんの代わりにやってる時が多いからね。その延長線みたいなものだよ

>凛人
別に分ける予定で多めに作ってるんだから(自分とタッパーを交互に見やる相手を見てクスクスと笑ってはそう言って。そんな時、あーんして、と言う相手に少し目を丸くすれば、きっと何か企んでるかななんて思いながらもフッと微笑めば、どんな感じになるかななんて思いながらそう告げて)別に良いけど、あーんするのは小さな子どもにだけ、って決めてるんだけどねぇ。凛人はまだ小さな子どもだったかー

45: 勅使川原 陽加 [×]
2017-07-09 18:43:14

>ナギ

俺達を家族に例えたら満場一致でナギがお母さんだよな(相手の溜息を全く気にする素振りはなく、笑いながら前記を述べると鞄からスマートフォンを取り出して「ねえ、この子可愛くない?」と二十歳前後に見える女性の写真を相手に見せて)

46: 名無し [×]
2017-07-11 19:48:58

(支援上げ)

47: 神凪 翠龍 [×]
2017-07-13 16:21:13

>陽加
まぁ、みんなが世話を焼かせなければそう言われることもなかったと思うけどね(相手の笑いながら言われた言葉に苦笑いで返しては相手が見せてくれた写真を見ては確かにかわいい子だよな、なんて思いながらも相手の性格を思い返しては問いかけて)確かに可愛いね、今度はその子に声かけるの?

48: 勅使川原 陽加 [×]
2017-07-15 20:01:36

>ナギ

ごめん、ごめん。でも、個性だと思って許して(両手を合わせて謝る気があるのか分からない謝罪をして。相手に画面を見せたままニヤリと笑って週刊誌に撮られる可能性を気にせず、「そうそう、今度の狙いはこの子」と言って)

49: 匿名さん [×]
2017-08-01 19:44:55

(支援上げ)

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle