TOP > 1対1のなりきりチャット

\ ロマンチックが止まらない / 青春nl //30


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21:  [×]
2017-02-14 22:02:33



( 挨拶を終え、これからの一年どうにかなりそうだな、と呑気に考えているとどうやら話は続くようで。続く、というよりもなんだか気を使われているような唐突な質問にこれまた一間置くと「 家?…あー、近いよ。自転車通学。」と。「小宮さんは近いの?」なんてまたまた無難な返しを。

(/ 了解しました。進行具合としては最初の内はサクサク進めて行きたいと思っていますので、遠慮なく進めてしまって大丈夫です!( きらん )と、いう訳でこの後色々飛んで係決めみたいなのをしたいと思っておりますっ。)

22: 小宮真凜 [×]
2017-02-15 06:27:57

そうなんだ 〜 、( 自転車通学、と聞いては相槌打って、 ) 私 ? 電車通学で一時間くらいかな。遠さっていうとそこそこ… ? ( 苦笑零すと、丁度担任と思わしき人物が教室に入ってきたようで、 ) あ、先生。そろそろホームルームかな ? ( そう言えば前に向き直し、眠たげにホームルームの話を聞いて、 )

( / 分かりました ッ 、なるべく進めますね ッ 、( きりっ、 ) 係決めですね、了承致しました、( ぐっ )

23:  [×]
2017-02-15 21:45:34




( そんなこんなでHR、全校集会を終え( ← ) どうやら委員やら何やら色々決めることになり、クラス全体がざわつき始め。_うん。俺としてはとにかく目立つ系は避けたい。どうにか避けたい。いや、避けr( ry )と、いう訳でとりあえず黒板の「美化委員」の横に名前を書きに行き、戻り、着席。( ← ) そして「 小宮さんは何にするの?」と尋ねてみたり。俺のイメージだとこの子は図書委員な気がする。( うんうん、 )


(/ かなり飛ばしてしまいましたw ではでは本体はこれにて失礼しますねっ!何かあればなんなりと!)

24: 小宮真凜 [×]
2017-02-15 22:07:20



( 『 委員会、かぁ… 』。そう思うと頬杖をついて溜息。『 そうだなぁ…… ッ て待てよ、やりたい物が無いじゃないか 』( ← ) 。黒板に書かれた委員会と係の名前とにらめっこするも、自分の気を惹くような仕事は無く。そして、横に着席した相手が自分の仕事を尋ねていた為、苦笑すれば口を開き。 ) ん − とね … 図書委員かな … 、ッ て、あ、( 視線を黒板に戻すと、三つ編み眼鏡の冴えない少女が『 図書委員会 』と書かれた横に自分の名前を白で書いていた。それに落胆するも、その隙は無い。何故ならこれはこの係決めはこの学校生活を決める、いわば進路決めだから__! ( ← ) そして、のろのろしていると残った仕事は体育委員と生活委員。『 やばい。取り敢えず生活委員をキープしてこよう … ! 』そう思うと、 ) … 生活委員取ってくるね、( そう言って立ち上がると小走りで黒板に向かい、自分の名前を走り書き。席に戻るとそれを誤魔化すように微笑み、( ← ) )


( / いえいえ、全然ハイテンポ大丈夫ですので ! と、背後消え把握致しました ! ( ぴし、 ) はぁい、何かあったらお伝えしまぁす、( きり、 )

25:  [×]
2017-02-16 21:31:06




( 戦場 ( ← )へ向かう彼女を送り出し、その姿を見守ることに。体育と生活委員、いずれにせよ目立ちたくない自分からしたら何ともヘビーな役回り。_ 体育委員は体育祭の時に絶対目立つし、生活委員なんて身だしなみだの挨拶だのとにかく先頭に立ってやらなきゃいけないしな…。( うんうん ) 小宮さんはきっと勇者d( ry ) 。席に着いた相手に「 ざ、残念だったね、」と、こちらも苦い笑みで。そして改めて美化委員というなんとも地味な委員になれたことに喜びを噛み締め( ← )

26: 小宮真凜 [×]
2017-02-16 21:48:28



そ、そういうこともあるよ……人生って大変だなぁ、( 遠い目でしみじみとそう言うと、( ← ) 担任が淡々と仕事内容を語り出す。その内容は毎朝の挨拶運動、服装確認、標語の提出というもので。『 うわぁぁぁ…!!厄介な仕事…! 』そう思いながら頭抱え、俯く姿はあからさまにその後悔を露にしていて、( ← ) 大きく溜息をつくと、力無く机に倒れ込み、( ← )



27:  [×]
2017-02-17 16:20:25



( 可哀想に。余程嫌なんだろうな…。 倒れ込む相手に哀れむかのような遠い眼差しを向けていると、ふと、この子の落ち込み様は…もしかしなくても俺と同類なんじゃないか…?( ← ) という考えが頭を過ぎり。もしそうだったとしたらちょっと助け舟を出したくなるもの。ちらりと黒板に視線を移すと人気の委員は明らかに定員越えしているようで、「 …希望のに名前書いておいたら抽選とかになるかもしれないよ、」と伏してる相手に教えてみたり。もしかしたら可能性はあるかもしれないしね。同類のこの子に希望の光あれ…!( ← ) _と、いうか美化委員ってやっぱり不人気。いや、嬉しいんだけどね。はは。( 遠い目 )

28: 小宮真凜 [×]
2017-02-18 06:50:28



抽選…!その手があった!ありがとう白井君、ちょっと戦っ…じゃない、書いてくるね!( 「抽選」というワードを聞けばがばっと起き上がり、再び黒板に向かい。生活委員会の下にある自分の名前を消し、一瞬考え込んでは、丁度美化委員が少ないことに気付き、 )…図書委員会、また来年だ…!( なんて呟きつつ自分の名前書き、爽やかな笑顔で席に戻り、 )

29:  [×]
2017-02-19 13:41:35



_え、? あ、うん。
( いきなり顔を上げた相手に少々驚くも、助けになれたかもしれない、我ながら良いことをした( ← )と、やや満足気に。勇姿を見送り、頬杖をついてぼんやり眺めていると、名前が書かれたのは図書委員ではなく、美化委員。彼女が入れば定員は満たされるが、その後に誰か入ると最悪な事に抽選の恐れがある訳で。しかし嬉々とした笑顔の相手にこんなことは言えない。_ 誰も来ませんように…!誰も選びませんように…!来るな来るな来るな来る( ry ) 委員が正式に決まるまで、それはもうひたすらに祈り。( ← ) 人気委員の抽選も終わり、担任の口から「では、」という言葉が出ると、一先ず安堵し身体の力も抜け。「 またよろしく、」ふ、と微笑みながら挨拶を。いやぁ、よかった。本当によかった…!安泰だ…!( ← )


(/ 4月のイベントって何があったでしょうか。( ← ) 委員決めたり、そんな感じです…よね…?( 笑 )今後、日直だったり委員の仕事だったり、そんなことをして親睦を深めていきたいなぁと思っております…!)

30: 小宮真凜 [×]
2017-02-21 07:31:47



うん、よろしくね!( 満足げに言えば、他に希望者が増えることも無く美化委員になった為溜息ついて。書記と決められた生徒は早速何やら係を書き込んでいるらしく。 ) 美化委員会って、何かあれだよね、掃除用具のチェックとか、そういう…? ( 手をふわふわさせ謎の仕草 ( ← ) をしつつそう尋ね。『 掃除用具って汚れてそうだな〜、いや、汚れてるか 』なんて謎の思考巡らせては首傾げ。『 でもまぁ、それなりに楽な仕事だから我が儘は言えない、うん、( ← ) 』なんて考え、


( / 返信遅れて申し訳ない、。
そうですね…新入生歓迎会、お花見…でしょうか、( 選択肢ェ )
分かりました〜ッ!既に楽しみです、( わくわく、 )


最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle