TOP > 1対1のなりきりチャット

__笑顔を見せて? [bl]/29


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 綿貫 郁 [×]
2014-12-27 13:35:04


(/ ほ、本当ですかッ?(( )


そうだっけ?結構真面目な顔してるつもり…だったんだけど
(真面目な顔を見た事がなかったと聞けば、意識したことはなかったが少なくとも数回は真面目な表情をしたような気がすると曖昧な記憶だが上記述べるも段々声が小さくなっていき。もし相手の言っていることが本当ならあまり視線を合わせない相手がよく己の事を見ているんだなと感心し、何処か御機嫌になり。「何でもないよ。」訊ねられたことに首を緩く振れば何でもないと。鞄を肩にかけて相手が立つのを待つが微かに下がる相手の眉に何か心配させてしまったかと「会長さんが気にすることじゃないよ。俺は元気だし、大丈夫」なんてやんわりと笑みを浮かべて告げ、相手の隣に寄れば歩きだし。)

22: 東 海斗 [×]
2014-12-27 19:22:57


( / 我輩は優しいからな( ふっ / おい )


それは知らないけど俺は初めてみた。
(と段々声が小さくなる相手に自信ないんだな、と思えば真面目な顔をしたことはあるかもしれないがそれは片手で足りる数だろうと思うもそれを口には出さず、オブラートに言葉を包んだ結果上記を言い。相手が僅かにご機嫌なことがわかれば何か嬉しいことでも思い出したのかとあくまでも自分は入れない前提で相手のご機嫌の原因を何となく頭に思い浮かべれば何でもないと言われ安心し。大丈夫と言われればいつもの表情に戻り「大丈夫ならそれでいい」と。いつも通りの笑みを見れば何かの勘違いだったのか?と思い気にしないことにして。相手が自分の隣まで来てくれれば嬉しくなり自分も歩き始めて。)

23: 綿貫 郁 [×]
2014-12-28 11:48:52


(/ すみません。私情で返すのが遅くなります;
なるべく早めに返すようにしますが、お待たせさせてしまうことになって申し訳ないです!; )

24: 東 海斗 [×]
2014-12-29 10:47:41

(/ 全然大丈夫です!
息抜き程度で来ていただければいいので
気にしないでください!

25: 綿貫 郁 [×]
2015-01-03 10:21:33


(/ 思ったより遅くなってしまい申し訳御座いません!; まだいらっしゃいますかね?とりあえず返しておきますのでいらっしゃればお返事お願いします。
 それと、明けましておめでとうございます!)


んー、そうだった?可笑しいな、もっとあると思ったのに
(先程相手が己をよく見ていると思ったものの実は全然見ていないんじゃないかという心配が湧き出てきて、へらりと誤魔化すような笑み浮かべれば上記述べ。相手なりに己の事を心配してくれたらしく安心する様子を見れば微笑ましくなり。隣を歩く相手に視線やれば「会長さん、また一緒に帰ろうね。」と早速約束を取り付けようと首傾げつつも疑問形ではない口調で告げ。相手の返答を待ちつつ丁度下駄箱へと着けば上履きを脱いで外履きに履き替えて。)

26: 東 海斗 [×]
2015-01-03 10:35:10

(/ 大丈夫です!いますよ-。
あけましておめでとうございます!
これからもよろしくお願い致します!


いつも緩いから、真顔のイメージない。
(と思ったことを率直に述べれば本当にイメージないなと思い。へらりと笑う様子が目に入れば一番イメージに近いのはこの笑顔だななんて思いながら。相手のことを考えれば自分のことも考え始めまず俺に笑顔は似合わないなと思えば心の中で苦笑いし。「…別にいいけど」と返事を返せばこれからずっと帰ることになるのだろうかと考えるもそれもそれで嫌ではなくて、むしろ嬉しい自分どこかにいて。相手が上履きを脱ぐ様子を見れば自分も脱いで外履きに履き替え。)

27: 綿貫 郁 [×]
2015-01-03 12:10:46

(/ おお…!いらっしゃった!心配してたんですが、良かったです^^
此方こそ宜しくお願いしますね!!)


緩いって、会長さんから見たらそうなんだ?会長さんは、もっとゆるーくなった方が良いけどね
(真顔のイメージがないという言葉にそんなにだらしない顔をしているのかと自分の顔を軽く触ってみるが、己が緩いなら相手は固いということになるため早く笑顔見せてくれないかな何て考えつつ相手の片頬無意識のうちにふにふにと弄り。拒否されなかった事に頬緩めれば小さくガッツポーズし「じゃ、決まり。先に帰ったりしたらダメだよ?」と相手の事だし忘れて帰るかもしれないと靴に履き終えてから軽く忠告のように述べて。)

28: 東 海斗 [×]
2015-01-03 12:34:20

(/ ちゃんと待ってましたもん(


…わざわざ緩くなる必要もないだろ
(とゆるくなったほうがいいと言われても性格上仕方ないだろうと自分でも諦めているので相手のようにゆるくなろうとは思ってもおらず。頬を触られれば怪訝そうな顔をするも拒否はせずに小さくガッツポーズする様子が目に入ればガキだなと内心思い。念を押されるも忘れるだろうなと自分で何となく思えば「覚えてたら待っとくつもり」と述べ。最初は本当に忘れるかもしれないと思って言ったがこれを言っとけば帰ってても忘れてたですませれるだろうとずるい案を思い浮かべて。)

29: 綿貫 郁 [×]
2015-01-08 11:06:07


(/ もうすみません;
また用事が入ったので遅くなります。まだいらっしゃるか分かりませんが、今日か明後日までには返せますので!)

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle