TOP > その他のテーマ

ココロに染みる「名言集」/61


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 紫仙 [×]
2014-10-30 13:40:03

そうじゃのう……感謝せねばならぬな。

22: 紫仙 [×]
2014-10-30 18:20:47

ポエムも募集中じゃよ♪

23: 紫仙 [×]
2014-10-30 18:55:24

自薦他薦
ポエムや知人の名言
なんでも御座れじゃて♪

24: 紫仙 [×]
2014-10-30 19:30:18

投稿お願いしますじゃ~(涙目

25: モンチッチ [×]
2014-10-30 19:31:33

今年は大賞とるかな…

君の事見てると

応援したくなる…

皆からどうゆわれようが

揺るがない姿勢…

馬鹿にされる歌詞あることも

あるやろうけども

俺にとったら

すごいいい詩…やから

一番の理解者でありたい…

26: 八代目やしろ [×]
2014-10-31 00:00:16

-・-・-・-・-・-・-・-
どんなに腹の立つことがあっても、
食べ物にはあたらない、
というのが俺のポリシー

夕飯の乗ってるちゃぶ台をひっくり返すなんて、
下衆以下のやることだ!!
-・-・-・-・-・-・-・-

セイチャで見掛けた、ある人のコメントw
食べ物は大切にしないとね!

この人のコメントは転載しても
大丈夫って知ってるから
投稿(^o^)←



27: 紫仙 [×]
2014-10-31 10:33:02

投稿ありがたや~♪

モンチ殿の○○○愛とここまでくると…

やしろ殿
確かに。食べれる喜びを忘れてはなりませんなぁ~
そう言う意味では断食も効率的かもじゃ

28: 紫仙 [×]
2014-10-31 11:19:07

投稿募集中ですじゃ♪

面白名言でもええぞぇ~

29: セイチャット扇さん [×]
2014-10-31 13:27:05

名言じゃないかもしれないけど
告白のセリフ言っていくトピックにあったセリフの一つ
____________________________________________________


二か月ほど前のことです
夏の暑さとじめじめした空気にとても困っていました
まあソコが好いということもあるのですが

それでですね

恋をしてみたいなーと思って、ある人をひそかに想っていたら、
なぜか一週間も経たずにちっとも恋しくなくなって
さらに困ってしまいました

ですがすぐ別の人を好きになりました


今、あなたに逢いたくて逢いたくて困り果てています


30: 匿名さん [×]
2014-10-31 14:35:26

諦めましたよ

どう諦めた

諦めきれぬと諦めた

31: 紫仙 [×]
2014-10-31 17:54:01

投稿募集中ですじゃ~♪

どしどし…どししておくれ♪

32: 紫仙 [×]
2014-10-31 18:45:33

あげますじゃ♪

投稿お願いしますじゃよ~(;つД`)

33: 紫仙 [×]
2014-11-01 18:58:38

上げますじゃ(笑)

投稿お願いしますじゃよ♪

34: 流浪人 [×]
2014-11-01 21:42:04

「蟠りが残ったままでも嫌だから
今後は正直者に言おうよ?
これは皆にも言いたい。
駄目な所や改善点があれば 遠慮なく言う
。誰かが傷付いたままで終わらせるにも嫌だし。そんな事も言い会える友になりたいんだ。」

某 雑談トピより/
これは良い台詞だと思いました



(先に他の方が投稿なさっていた、どっかで見た覚えのあるコメントについては、できるだけのスルーを…)


35: 七瀬 [×]
2014-11-01 22:08:32

作家さんの講話①
(うろ覚え)

朝のニュース、新作の菓子、ノーベル賞
色々な話題が友人と交わされるだろう
でもその話題の中に、自分で作ったもの、発見したものはあるだろうか

そんな、受け売りの伝言ゲームなんてつまらない

"あの薔薇は赤いね"
"赤いね"

こんなのが"借り物"の会話だ

薔薇とは何か
薔薇という言葉は存在するが薔薇という植物は存在しない

赤いとは何か
赤という言葉は存在するが赤というものは存在しない

言葉が要素を指すのであって要素は言葉を持たないし
誰かが作った、薔薇とか赤とかいう言葉を引用しているだけで
それは自分で見つけたものじゃない

九官鳥になるな


言葉は借り物だ

自分の言葉を見つけなさい

36: 惑星アリス [×]
2014-11-01 22:19:48

自薦可?
いや私ならなにしてもおっけぃ
だって可愛さ2000%だからね
正義通り越して神からの恵みだもん。

私がたまにするマジレスは全て名言!

ご飯は生活の基礎だにゃ!

37: 七瀬 [×]
2014-11-01 22:22:28

作家さんの講話②
(うろ覚え)

京都には名木屋という、高級な木を扱う商売がある。
山の持ち主から質の良さそうな木を高値で買って、伐採し、それを売っている。

しかし、木の中には幼樹の時にうけた銃弾を含んだまま成長する木があり
それは売れないし、多額の損失を被ってしまう。

だから弾が無い木を買わなくてはならない。

しかし傍目には何の違いもないのだ。

素人には勿論、就職して何年何十年経っても決して見分ける事は出来ない。


ただ思春期に山を駆けた人にだけ弾の有無を知ることが出来る。


もちろん、君らが愛して止まないiPhoneだとか、そういうのに時間を割くのもいいんだろう。

しかし今、君らの人生を決める最初の分岐点が、確かに迫っている。
18か19、遅くても大学を卒業するまでに必ずそれを迎えるだろう。

38: 七瀬 [×]
2014-11-01 22:32:29

作家さんの講話③
(うろ覚え)

僕は君らくらいのとき、ずっと将来が不安だった
未来は僕を受け入れてくれるだろうか、と

でもその考えは違った。
ここにいる君の全てが未来なんだ

残念なことに僕の未来はもう僅かになってしまった


ここまでは僕の物語
これからは君の物語を精一杯生きなさい

39: 七瀬 [×]
2014-11-01 22:58:01

作家さんの講話
(名言?)

僕が君くらいのとき、
"日本"の本当の読み方が"にほん"か"にっぽん"かで悩んだ
しかし今はそのどちらも違うと知っている


僕が君くらいのとき、
敬礼が不思議だった
何故手をそこに充てがるのか
頭頂部でもいいだろう、頬でもいいだろう
ここに何か入っているのか
しかし今はその理由を知っている


僕が君くらいのとき、
不思議だった
プール程の距離を
初めて人類が空を飛んだ年のすぐあとの年に
物理学者が光速で飛行したとき何が見えるか発表した
嘘だろう
そんな証拠はなかったはずなのに、と


僕が君くらいのとき、
電池が不思議だった
何故直列だと2倍なのに並列だと変わらないのか
僕は物理の先生に質問した
すると電圧は水圧と同じだという
馬鹿野郎と思った
そうじゃないんだ
ブレーカーが落ちたら水道局に電話する奴はいないだろう

しかし今はその理由を知っている


君なら昔の僕の疑問をインターネットで直ぐに解決することが出来るだろう

40: 紫仙 [×]
2014-11-02 17:40:17

投稿感謝しますぞ♪

まあ、主はたいしたコメントできぬが…

感謝感謝じゃヽ(´▽`)/ ♪

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle