TOP > 質問・相談

この症状はなんですか?/27


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: えり [×]
2014-07-27 23:23:23

私を含め、医療従事者でもない人たちに聞いても正確な判断ができるわけがないので、
心配なら申し上げたように専門外来へ行きましょう。

22: 匿名 [×]
2014-07-27 23:45:31

医療系従事者ではあるが、医者ではないからな…(苦笑)

発汗は熱中症の特徴の1つだね。それがないってことからしても、ますます熱中症ではなかったのではないかと思う。あまり無責任なことは言いたくないけれど…。


23: ななしんぬ [×]
2014-07-28 01:17:00

コメントありがとうございます、

病院行けるときに行きたいと思います

やっぱり熱中症ではないですよね…
それと、貧血になったときって自分の顔が冷たくなるのがわかりますか?
貧血になって目の前ふらついたときからしばらく顔が冷たい感じがして、血の気が引くような…

24: せつか [×]
2014-07-28 10:59:29

一度大きい病院で見てもらえば、もし内科なものじゃなかった時、違う科にスムーズに行けますよ(^-^)

ちなみに貧血持ちの私ですが、顔冷たくなります。
人それぞれなので全員がそうなるのかは分かりませんが、私は顔も冷たくなるし、身体も冷えるので温かいものを飲むようにしています。

貧血時は糖分をとるのがいいので、温かいココアなどおすすめですよ(^o^)

25: タツ [×]
2014-07-28 13:13:14

大変でしたね。遊んだり、何かに熱中したい年頃なのに。
重複しますが、少しまとめます、一般論で。

1、通常なら
総合内科で問診、血液検査→神経内科でMRIで脳に異常が無いか検査

2、異常が無いのに頭痛がする
頭痛外来かペインクリニック

3、不安が多い、人より緊張するなど精神的に問題がある。自律神経が乱れやすい。
学校のカウンセラーに相談→紹介で心療内科で薬治療、カウンセリング

体験談ですが、私も10代の頃偏頭痛で動けなくなることがありましたが、医者の頓服薬と糖分、スポーツドリンクを飲んで一時間ぐらい静養してれば動けるようになったこともあり、不安が減りました。
あなたの場合、一過性のものか体質的なものか分かりませんが、早めに直して少女期を大事に過ごしてくださいね。


26: ふみな [×]
2014-07-28 14:37:05

タツさんの詳細なお答え、その通りですが、
ペインクリニックは注意して選んでください。
私は神経ブロックで更にひどくなってしまったので。

27: タツ [×]
2014-07-29 00:41:22

ふみなさん補足有難うございます。

私の方でも書き忘れが有ったので書いておきます。
貧血と頭痛は因果関係が有るのは知られています。単純な血液検査では出ない悪性貧血もあり、やはり項目を増やして血液検査を再度するのも良いかもしれません。
頭痛の方も3ヶ月続くのは異常なので、原因追求と改善策をとるべきですね。頭痛の種類によっては一般処方の頭痛薬が効かなかったりしますし、女の子供に毎日頭痛薬を飲ますのはあまり良くないですよね。

病院に行くとあるので、できれば検査結果が知りたいですね。新たな不安がでたりするかもしれないし、原因や病名が分かれば新たな情報提供やアドバイスがもらえたりするかもしれませんので。


最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle