TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

謎トピック/28


次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 支配人 [×]
2013-08-28 21:06:14 

どうも、探偵の卵さん。
トピック解纜感謝致します。


此のトピックは、私が出す謎を解いて貰う為のトピックです、色んなキャラクターに成りきって解いて下さいね。

……解けるならの話ですが、なんて(クス

まずは、ルールを提示させて頂きます。


1: 支配人 [×]
2013-08-28 21:14:01

【rule】

謎を解いて頂き明確な答えを私に提示して貰う為、誰か一人代表者を選んで、その代表者が出した答えを最終の答えとさせて頂きます。

代表者に選ばれた方は、元有った名前の後ろに【】で囲んで代表者とお書き下さい。

……後は、喧嘩をなさる方や荒らし様はお帰り下さい、とだけ。

2: 支配人 [×]
2013-08-28 21:26:56

【第一の謎】


小説が大好きで、それ以外の本は読まないという少年、仮に1君が居りました。
ある日、そんな1君が大切にしていた本の『推理小説』が無くなってしまって居たのです。

最終的に選び出した容疑者、A~C君までの供述から犯人を選び出して下さい。


1『俺の本が無くなっていたんだが、お前は何か知らないか?』

1君は一人ずつに同じように質問します。それ以外の質問は致しません。


A『僕は漫画しか読まないから、本なんて知らないよ』


B『どこかに忘れて来たんじゃないのか?俺は知らないぞ』


C『小説?オレはよく分からないんだが、探したら有るんじゃないか?』


…以上の文から犯人を御選び出し下さい。
可能性は幾つも有るという事をお忘れなきように。

3: 支配人 [×]
2013-08-28 21:34:22

此の場で討論しつつ、どうぞごゆるりと御解き下さいね。

4:  [×]
2013-08-28 21:52:03


答え:C

理由:

A漫画しか読まない=小説には興味無い



C1君は本としか言っていないのに、小説?と聞き返したから

5: 球磨川禊 [×]
2013-08-28 21:58:24

明へ

『1君は』『小説しか読まないんだぜ?』『なら』『本=小説は』『別に怪しくなんかないと思うよ』

6: 支配人 [×]
2013-08-28 21:58:39

明様

惜しい、後少しで御解きになられますよ。

7: 大空 ヒロ [×]
2013-08-28 22:10:28

もしかして...僕はA君だと思います 小説だってアニメとかの小説もあるわけですし...

8: 林檎ちゃん 。 [×]
2013-08-28 22:13:26



答え / C君 。

理由 / 1君は 、 「 本 」 としか云っていないのに 、小説が無くなったと知っていたから 。



9: 林檎ちゃん 。 [×]
2013-08-28 22:15:17



∑ ぐは っ 、 >8は無視して下さいませ ッ




10: 球磨川禊 [×]
2013-08-28 22:16:57

大空へ
『アニメと漫画は別物』

『そもそも』『漫画しか読まない奴が』『推理小説を盗る』『もしくは隠すなんてことして』『得なんてしないからね』

11: 支配人 [×]
2013-08-28 22:24:02

申し訳有りません、明様への先程の発言は無かった事にして下さい、読み違いをして居りました……誠に陳謝致します。

12: 大空 ヒロ [×]
2013-08-28 22:36:57

支配人さん
二人が共犯ていう可能性はあるんですか?

13: 球磨川禊 [×]
2013-08-28 22:39:08

『他人の意見を否定していくのも』『飽きてきたし』『僕の推理を話すよ』

『漫画しか見ないというAは』『推理小説をどうこうする動機などないため排除』
『BとC』『確かに一見怪しいのは』『本=小説と決めつけている』『Cと思える』『しかし』『1君は小説しか読まない』『なら本=小説と考えるのは』『むしろ当たり前である』
『なら残りはBだが』『消去方なんて』『非合理的な手段を使わなくても』『Bが犯人とは言えるぜ』
『Aは漫画しか見ないからどうでもいいとして』
『BとCの証言には』『ある違いがある』『それは』『Bは本がなくなったのを1君のせいにしている』
『Cは探したらあると』『Bは忘れてきたと』『明らかにBは』『あたかも』『1君の不注意のせいにしている』『1君が大切にしている小説を』『忘れたと言っている』『大切なものを』『忘れてくるなんて』『ありえないよ?』

『よって』『犯人はBだ』

14: 球磨川禊 [×]
2013-08-28 22:43:28

大空へ
『そんなこと言い出したら』『全員共犯で嘘吐く』『なんてことも考えられて』『謎じゃなくて』『ただのいじわるクイズになるぜ』

15: 支配人 [×]
2013-08-28 22:45:28

大空様

この謎に共犯者は居りません。

16: 大空 ヒロ [×]
2013-08-28 22:45:35

禊さん
う、確かに

17: 横寺陽人 [×]
2013-08-28 22:50:02

僕も犯人はB君だとおもうな~・・


18: 支配人 [×]
2013-08-28 23:02:24

球磨川様


…球磨川様は代表者の表記が御座いませんでしたが…あまりにもピタリとハマってしまっているので…言わせて頂きます。

excellent.球磨川様、見事正解です。

…誰も正解は選べないと思っておりました、素晴らしい、脱帽で御座います。

19: 球磨川禊 [×]
2013-08-28 23:07:54

支配人へ
『あれ?』『合ってたんだ』
『誰も選ばなさそうな人をまず疑う』『これが捻くれ者さ』

20: 支配人 [×]
2013-08-28 23:48:42

…ならば、次に出す謎はどうでしょう?


【第二の謎】

第二の謎はオレからの謎だよ。まあ、少年Aとでも呼んでね。
あるお金持ちの夫人の所からダイヤの指輪が盗まれたんだ。

指輪といっても鑑賞用で、ダイヤはとても大きく、本物だから重くて、手の平で包めるサイズじゃない。

…そしてある日の夕方四時、夫人が外出して帰って来て、宝石箱を覗いたら指輪が無くなっている事が判明した、夫人は自室の化粧棚の上に宝石箱を置いていたらしいんだけど、その中に指輪を入れていたそうなんだ。

その箱に鍵は掛かってなかったそうだよ、なんとも不用心な事だよね。

容疑者は三人、『執事』と『メイド』と『料理長』。

各自の服や部屋を探しても無かったそうなんだけど、これがどうにも分からん話でさ、


午後1時から3時までの間、執事はメイドと部屋の部屋の清掃をしていたそうだ。

夫人の部屋が有る階は全部で7部屋あって、一部屋15分程度時間を掛けて清掃していたらしい、一緒に清掃をしてたといっても、互いに姿をずっと見ていた訳じゃないけど、それでも夫人の部屋でダイヤを盗むような行動をすれば直ぐにバレる。 それに15分じゃ清掃して盗んで隠して…なんて事は時間が短すぎて出来ないからね。

あ、そうだ夫人の部屋は四番目に必ず清掃されていたらしいよ。


料理長は2時からずっと夕食の仕込みをしていた。
その姿は、その時屋敷に居たスタッフが見かけている。あ、そのスタッフは只のスタッフであって犯人じゃないからね。

そしたら、料理長が『御手洗いに行く』と10分程調理場を離れたらしい、でもその間に夫人の部屋に行ってダイヤを盗んで持ち帰るなんて事は出来ない。

何故ならば、調理場は一階にあり、夫人の部屋は一階を挟んで三階にある、そして調理場の真上だ。

屋敷は広いから、走って往復したとしても10分以上は掛かるだろう、けど料理長が戻って来た時は息切れもしていないし、汗一つかいていなかったそうだから、走って行って盗んで隠して戻って来たなんて事は不可能。



……でも犯人はこの中にしか居ないんだ、人づてに聞いた話だけど、夫人も大変困ってらっしゃるそうだ、早く犯人を見つけてやってくれないか?

次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle